goo blog サービス終了のお知らせ 

今すぐ君に会いに行こう

エントリー断捨離中

フジテレビ「ライオンのごきげんよう」

2013年07月04日 | イベント参加・番組観覧参加記 (まとめ・雑記)

先月、

フジテレビ「ライオンのごきげんよう」を観覧して来た。

観覧前にお台場を観光したことはこちらで書いた。
→ お台場


「ごきげんよう」と言う番組。

「いただきます」時代から概算すると、
何と29~30年続いている長寿番組らしい。

「ライオンのごぎけんよう」

「ライオンのいただきます」


お台場を観光したあと、
集合時間までの間、
集合場所に近いシアターモールで待機していました。

  

この日は、
フジテレビ1階のガラス張りの所で、
何かの記者会見をしていた。

報道陣がぎゅうぎゅうに詰めかけてるところは外から見えた。

ステージっぽくなっている場所は、
外から見えないようにされてたけど。


番組の観覧者が集合してから本番までは、
色んな確認や、
スタジオでスムーズに着席するための並び替え。

場所を移しての注意事項など色々あって、
1時間以上は拘束される。

スタッフの方々もとても手慣れているし、
どのスタッフさんも凄く感じ良かった。

あまり詳しいことはあえて書かないけど、
1年前に観覧した方のコラムがとてもわかりやすい。

昼に構えて28年、みんな憧れの『ごきげんよう』を観覧してきた!
サイゾーウーマン

このコラムには観覧者は40~50代が大半ってあった。

私が観覧した時は20代前半に見える人が多かった。

勿論、私くらいの人とか、
もうちょっと上の人まで、
年齢層は幅広い。

みんな観覧スキルが高いので、
盛り上がり方や一体感も素晴らしかった。

それと、20代前半の人を
1~2列目になるように並び替えてたのはわかった。

私は某クラブからだったので、
年齢関係なく優先的に3列目だったけど。

前説はこのコラムに書いてある芸人さんではなかた。

別の2人組。

コラムに書いてある通り、
凄く面白くて愛着湧いた。

このために観覧に通っている人もいるみたい。

いつか有名になるといいな。


コラムにも書いてあるけど、
スタジオは想像よりも広い。

「笑っていいとも」のスタジオには想像よりも狭かった。

「ごきげんよう」のスタジオは想像よりは広かった。

そしてセットがとっても凝っていて可愛い。

スタッフさんのこの番組への愛が伝わって来る感じ。

セットを観察するだけでもときめいた。

そして、

小堺さんのサービス精神旺盛さが素晴らしかった。

収録時のゲストは公表されないので、
人があまり集まらない番組らしい。

観覧した人がみんな楽しい時間を過ごせて
大満足の笑顔で帰宅できると評判。


で。

ここからが本題。

私が観覧した時は2本分収録。

(1本目と2本目はちょっとだけ席替えあり)

2本目で当たり目が出て、
当たり目を出したゲストが葉書5枚を選ぶ。

そして客席の番号札を1個箱から取り出す。

何と。

その番号を呼ばれてしまいました。

「おめでとうございます」とか言われて、
ライオンくんがライオン製品を持って来ていただけました。

恥ずかしい。

放送を観たらばっちり映されてた。

ますます恥ずかしい。

ちらちら映ってただけでも恥ずかしいのに。


しかし。

ここで運を使ってしまった。

客席は100人位なので、
100人に1人の確率。

サイコロは2本分で6回転がして、
当たり目が出たのは1回。

もっとちゃんとした確率の計算方法はあると思う。

単純に考えて600分の1の確率だ。

無欲な時ほど運が巡って来る。


カレーキャンペーンを当てたい時期。

この運が「使ってしまった系」になるか、
運が運をさらに運んでくれるか。


ライオン製品は、
ライオンくんから戴いた時は
ビニールのバッグに入ってた。

収録語、
フジテレビの紙袋に入ったものと交換でした。

  

ルック
おふろの防カビくん
煙剤

5g【HTRC4.1】

 
ライオン

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「PLAYZONE‘13 SONG & DANC‘N... | トップ | いすみ鉄道ファンの方にブロ... »
最新の画像もっと見る

イベント参加・番組観覧参加記 (まとめ・雑記)」カテゴリの最新記事