goo blog サービス終了のお知らせ 

P - Rainman's blog

2014年4月1日より
Plalaより、引っ越してきました。

のんびりと趣味の話なんぞを・・

楽天モバイルSIMカード

2015-09-24 22:30:33 | 日記
今日の天気:曇りのち小雨

楽天モバイルの格安SIMを先週の土曜に注文したところ、翌日に届いてました。

早いのはいいんですが、マンションの宅配BOX使用不可ってかいてあるのに何故かしっかりと宅配BOXに入ってました。

まぁいいか…

結構モノが大きくて、郵便受けに入らないみたいです

MGザクと並べると大きさが… わからんか(笑)

中身は2つ折りになった使えない説明書と


SIMカードでした


外身のでかい封筒には別段カードの破損防止になるようなクッション材もなかったし、もうちょうっと小さく梱包出来なかったんでしょうかね~?

MeMO Pad 7のほうは同じ日に注文して届いたのが次の日でしたから、早かった事は評価しましょう。

もうちょっと分厚い説明書をつけてくれれば良かったんですがねぇ。

二刀流

2015-09-23 22:20:13 | 日記
今日の天気:晴れ

剣道を始めた訳ではなくて、ガラケーとタブレットの2つも持ちをする事にしました。

実家にチョコチョコ帰った際、ネット環境が無いことに不便を感じ始めたため、最初はスマホに替えようと思ってました。

が、月々の料金がかなり上がるので躊躇してたんですよね。

通話とメールをガラケーで、ネットをデータ通信のみの格安スマホにする記事を読んだので考えた末にタブレットを購入した次第。

買ったのはMeMO Pad 7 ME572CL

実家で使うので、LTE対応SIMフリーモデルを買いました。

箱は割と小さいなと思いました

MGザクと比べてこの大きさ

蓋を開けると

でけぇ

中には本体と充電用のUSBケーブル、小さな説明書が入ってるくらい。

今はほとんど説明書が入ってないんですね、表紙含めても20ページくらいしかありません。

他のかたのブログを参考に初期設定したんですが、この小さな説明書に誤植があるそうなので見てみたら

9ページに「カードトレイ」が「カードトイレ」になったまま、まだ直ってませんでした。

どうせ見ないので問題ないです。

楽天モバイルのSIMをぶっこみ、ネット接続終了。Wi-Fiも無事繋がりました。

楽天でSIMとタブレットを一緒に買えば自分でやらなくてもいいんですが、個別に買った方が1万円以上安かったのでタブレットは価格.comで調べたコムロードさんから買いました。

それほど設定は難しくなかったので、別で買って正解でした。

コムロード
23,200円

ちなみに楽天だと
36,504円 (1,000ポイントプレゼント)

ポイントもらえるからと、こっちで買わんでよかったな。

料金は 楽天モバイルのデータSIM 3.1GBパック 900円

ガラケーがauのプランSSとEZWINで1365円ですから、普通にスマホ持つよりはかなり安いでしょう。

さて、家にいる間にアプリをダウンロードして色々と弄ってみましょうかね~。

サイフと割引券

2015-09-21 21:50:12 | 日記
今日の天気:晴れ時々曇り

サイフを新調しました。

黒い方が旧、茶色いほうが新です

違いは

古い方は小銭入れが1つであんまし開きません

新しい方は

小銭入れが2つでかなり開きます

このおかげで小銭の出し入れがしやすくなりました。

難点はちょいと分厚くなったので、Gパンのポケットに入れにくくなった事です。

どこかに薄くて小さくて小銭が出し入れしやすいカードが15個入るサイフはないもんでしょうか?

このサイフに入れていた

抽選会のハズレ(10円券)ですが、期限が昨日まででした…

ええ、めでたく今日で紙屑です
 ( ´Д`)ノ ⌒ ゜

てっきり月末までだと思ってレジで出したら、ごめんねぇ~昨日までなのよ~ 
と言われて恥ずかしかったですよ;;

金額は20円なんで諦めもつきますが、他にも期限がせまってるポイントとかないだろうな?

忘れるのは得意なんで、調べてみましょうかねぇ。

GMOインターネット株主優待

2015-09-20 22:08:07 | 日記
今日の天気:割と晴れ

朝はかなり涼しいですが、日中は暑かったです。

そんな日に、忘れた頃にやってくる株主優待


GMOクリック証券使ってるんで、手数料が安くなるからと6月に買ったんでした。

くまポンギフト券(2000円)もついてるんで手数料をフルに優待されれば合計で12000円分らしいです。

が、申請は10月からで、有効期限は来年の3月末までだそうな。

とりあえず10月になったら忘れずにHPから申請しておきましょう。

再来週か、忘れそうだなぁ~。

粋な板前バル でん

2015-09-09 22:51:06 | 日記
今日の天気:台風のち曇り

18号は静岡と三重で猛威を振るいましたが、愛知(私の近所)では肩すかしの状況で仕事にもまったく影響ナシでした。

最近ブログをサボってます^^

ネタは先週行った居酒屋(?) でん

画像はHPより拝借

仕事の帰りに会社の人達と飲みにいってきました。

幹事の後輩が店の名前をバルだって言ってましたが、本当は「でん」迷わずに行けたからよかったですがね。

バル(バール)とは、南ヨーロッパのスペイン語圏または旧スペイン語圏での軽食喫茶店のコトで基本的には立ち飲み喫茶の事らしいです。

飲み会の後でググって知りました。

日本だと居酒屋の意味で使われてるみたいですな。

でんもオシャレな飲み屋って感じでした。肉より魚がメインなのかな?

入口近くのテーブル席だったんですが、見上げると梁に酒樽やら壜やらが飾ってあり、コントならあれが後輩の頭の上におちてくんだろうなぁとか酔っぱらった頭で考えてました^^

トイレにはこんな物がありました。

最初はアイスコーヒーに入れるガムシロップかと思ったんですが、マウスウォッシュですか。

爪楊枝と歯ブラシらしき物もあったような?

男ばっかで行くよりは、女の子と行ったほうがよさげなお店でしたね。

飲み放題のメニューが豊富だったんで、つい色々と飲んでしまいましたが、高脂血症の予備軍としては尿酸値大丈夫かなぁ?

暫くは節制しておきましょうかねぃ