今日の天気:曇り なんとか雨は降らなかったものの、明日から雨らしい。
台風4号が近づいてきてますね~。明日の雨はいいんですが、木曜で上がると思っていた雨がなんと金曜まで長引く予報になってます。
昨日までは金曜は降水確率40%の曇りだったのに・・。金曜のゴルフは大丈夫だろうな。
さて、家に帰っても蒸し暑いですが、日曜に買ってきたUSB扇風機が結構重宝してます。

羽が剥き出しですが、柔らかい素材なので当たってケガする心配もないですし。
昼間、会社に行ってる間に太陽光で充電しておけば、最低でも2時間は回るみたいです。
私がPCに向かってる時間がそれくらいなので、そこから先がどれくらい行けるのかまだ試してません。
デスクトップやノートPCを起動しまくても、PanasonicのBG-BL01があれば使えるのが便利ですね、充電してればですけど。
電源SWが硬いのが玉に傷。
雲が多少出ていても充電はしてくれますが、雨では多分ムリでしょう。
明日からはしばらくウチワを使うか、扇風機にするか・・。クーラーは熱中症の心配がないかぎり、しばらくは我慢する予定です。
ちなみに、クーラーの種類によっては、除湿をかけるより弱冷房にしたほうが湿度も下がるし電気も使わないって噂がありますが、本当なんでしょうかね?
台風4号が近づいてきてますね~。明日の雨はいいんですが、木曜で上がると思っていた雨がなんと金曜まで長引く予報になってます。
昨日までは金曜は降水確率40%の曇りだったのに・・。金曜のゴルフは大丈夫だろうな。
さて、家に帰っても蒸し暑いですが、日曜に買ってきたUSB扇風機が結構重宝してます。

羽が剥き出しですが、柔らかい素材なので当たってケガする心配もないですし。
昼間、会社に行ってる間に太陽光で充電しておけば、最低でも2時間は回るみたいです。
私がPCに向かってる時間がそれくらいなので、そこから先がどれくらい行けるのかまだ試してません。
デスクトップやノートPCを起動しまくても、PanasonicのBG-BL01があれば使えるのが便利ですね、充電してればですけど。
電源SWが硬いのが玉に傷。
雲が多少出ていても充電はしてくれますが、雨では多分ムリでしょう。
明日からはしばらくウチワを使うか、扇風機にするか・・。クーラーは熱中症の心配がないかぎり、しばらくは我慢する予定です。
ちなみに、クーラーの種類によっては、除湿をかけるより弱冷房にしたほうが湿度も下がるし電気も使わないって噂がありますが、本当なんでしょうかね?