goo blog サービス終了のお知らせ 

山模様

四ノ宮テニスクラブ 四ノ宮の四季折々の草花、住人、出来事の紹介、管理人のちょっとプライベート

オンブバッタ

2011年10月13日 21時18分15秒 | 生き物























    やっと見つけてもらいました
ホントにメスの上にオスが乗っかっているのですね
 ヘッドコーチ撮影    バッタ科オンブバッタ属
     
     


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カマキリの産卵

2011年10月12日 13時29分46秒 | 生き物
レッスン中に、『カマキリが出産している!』って
わあ~!オリーブの木に大きなカマキリが産卵していました。
カマキリは卵と一緒に分泌される粘液が泡立って作られた卵鞘(らんしょう)の中に2~3百個の卵を産みます。
さて、どれくらいで孵化するのかな 気長に観察しようっと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨネックス秋のバーゲン

2011年10月11日 09時29分50秒 | 日記・エッセイ・コラム
お待たせしました!ヨネックスのバーゲンが始まります
10月11日(火)~11月6日(日)

ラケット・バッグ・ウエア・シューズ 30%OFF
ただし、小物は通常通り20%OFF
ご注文お待ちしています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロスズメバチ

2011年10月10日 13時14分03秒 | 生き物
本日、体育室近くにあるスズメバチの巣を駆除してもらいました 
一昨日、オオスズメバチがミツバチの巣を襲っていると、お報せしましたが、これはクロスズメバチであると駆除の方に教えてもらいました
 
入り口が大きく壊され、中のクロスズメバチの巣がよく見えます。
大スズメバチは、全てを食べ尽くしてしまう(自分の巣に運んでいく)ので、駆除しなくても獲物(蜜ろうまで)が無くなれば来なくなります。
そして、入り口を壊したのは、オオスズメバチではなくて小動物だろう!
とおっしゃっていました 
さすが専門家
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャノキ

2011年10月09日 18時55分03秒 | 植物

















     
 チャノキ ツバキ科
 コートサイドのフェンスの側に咲いています
この木は、ずっと、白い花の咲く椿だと思っていました
お茶の木だったなんて・・・しかも、チャという名前の木ではなくて、
チャノキ(茶の木)という名の木だったなんて、初めて知りました。 
だから、お茶はチャノキの葉っぱや茎を加工した飲み物になります
勉強になりました 来年は茶摘みだ・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオスズメバチ

2011年10月08日 20時13分52秒 | 生き物
























     
     
コートの後ろのフェンスの近くをスズメバチがブンブン飛んでいました。
始めはオオスズメバチの巣だ!と思っていましたが、時々ミツバチが現れ、巣の中に入ろうとして・・オオスズメバチの攻撃を受けていました  
    真ん中の蜂がミツバチをくわえています
そう!ミツバチの巣をオオスズメバチが襲っていたのです
上の写真でも良く観ると何かをくわえている蜂がいます。
自然とは残酷なものですね
10日の月曜日に駆除の方に来て頂きますが、当初の箇所ではないので駆除して頂けるか?どうか?分かりません。ということは
はい、その通り!ここ以外に2、3か所、スズメバチの巣があるんです。
皆さん!くれぐれも蜂を刺激しないように注意してください


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チーム対抗リレー

2011年10月07日 15時01分52秒 | ジュニア
よーい、ドン!
誰だ?フライングをしたのは・・
映っていません
あ~あ!出遅れているのは・・
バトンの代わりにおもちゃのボールを使っています。 
  あっ・・待って・・ボール!
早く!早く!
のんびり、バトンタッチ
最近、トレーニングの代わりに皆が希望するのでリレーをしています。
単に走るより楽しくて真剣に走れるようです。
小学生の離された差を中高校生が全力で縮めます が、
また引き離され また縮め・・・
なかなかその様子を写真に収めることができません
 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメ

2011年10月07日 08時24分03秒 | 生き物





















     
昨日、ジュニアの時間にカメ出現
山に帰ろうと必死にブロックを登ろうとしていました。
ちょっと、出て来てもらって撮影
この後、ジュニアにブロックの向こうに帰してもらいました。
山水の流れている付近に生息している模様です  
     
     


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習の後で

2011年10月06日 15時38分26秒 | ジュニア
昨日は 下でちびっ子達のボレーをジュニア達が指導した後、
二階の道場でトレーニングをしました
終って寛いでいます 並んで撮影?
後ろから
ヘッドコーチに押されて
悲鳴
階段で撮影 
皆、ピースが好きですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいカメラ

2011年10月06日 13時00分51秒 | 日記・エッセイ・コラム


















    月曜日にカメラを購入しました
扱い方がよく分かりませんが、
本を読んで・・何枚も撮って・・
慣れていくつもりです。
 このカメラで初めて撮った写真
椿の実です
   
     


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする