goo blog サービス終了のお知らせ 

山模様

四ノ宮テニスクラブ 四ノ宮の四季折々の草花、住人、出来事の紹介、管理人のちょっとプライベート

祇園祭

2019年07月10日 10時33分00秒 | 祇園祭
10日
山鉾建て(前祭)…本日から14日までに山鉾が組み立てられます。釘を使わず荒縄などによる縄絡みと言われる伝統技法で組み立てられ、雄蝶結び、雌蝶結び、海老結び、鶴結び、亀結び八幡結びなどがある様です。どんな結び方なんでしょう⁉️
神用水清祓式…四条大橋の東岸で神事を行い、神輿洗の水を鴨川から汲み上げられます。
高橋町社参…注連縄切りを行う斎竹を建てる奉仕する高橋町が八阪神社を訪れ、神事の無事を祈願されます。
日本神話語り奉納…八阪神社で日本神話の語りか奉納されます。
お迎え提灯…神輿を迎える為に提灯行列で八阪神社から市役所、御所を経て八阪神社に戻って神輿を迎えられます。市役所と八阪神社で踊りを奉納されます。
神輿洗…八阪神社から四条大橋まで松明で清め、中御座神輿を八阪神社から四条大橋まで担ぎ神用水で清められます。この神水を浴びると厄除けになると言われています。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 祇園祭 | トップ | 本日のレッスン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。