goo blog サービス終了のお知らせ 

山模様

四ノ宮テニスクラブ 四ノ宮の四季折々の草花、住人、出来事の紹介、管理人のちょっとプライベート

クサギの実

2011年10月22日 17時06分53秒 | 植物
そろそろ、クサギのその後をお知らせしようと思っていたところ、『樹木で紅い花が一杯冠の様に咲く木は何ですか?』  というコメントを頂きました
離れてみると赤い花の様に見えますが、近づくと星型の赤いガクと黒い実が見えます

黒く熟した実は空色の染料になる
そうです。えっ空色→青色
気になったので実を採取してみると、真っ黒に見えていた実が濃い青色でした
数羽のキジバトがこの実を
食べに来ていました
拡大してよーく観てください
実をくわえています
何故かまだ花が咲いている枝がありました。どうしてでしょうね?
後ろの枝には実が・・・面白いですね
参考までに・・・クサギの花は8月24日のブログをご覧ください 
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日のウォームアップ | トップ | 巨大イモムシ君 »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
本当ですね~~~(*^。^*) (skima619)
2011-10-22 20:55:33
本当ですね~~~(*^。^*)
有り難うございました。

ずーーーーっと、この赤いのが花だと思っていました(э。э)bうふっ
白い花も咲いていたのでこれから花が咲くのかな?と。
じっくり、じーーっと詳しく観察していませんでした。
テニスの合間に、チラチラ眺めていました。
青い頭のてるてる坊主みたいな??鮹みたいな
可愛いと言うか・・・・・ユニーク
うん!でも可愛いー!
萼の赤が、鳥を誘うのでしょうね。
でも、クサギ・・・・・・か~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。