goo blog サービス終了のお知らせ 

山模様

四ノ宮テニスクラブ 四ノ宮の四季折々の草花、住人、出来事の紹介、管理人のちょっとプライベート

冬至

2011年12月22日 11時19分13秒 | 日記・エッセイ・コラム
今日は、1年の中で一番昼が短く夜が長い日です。
昼間の太陽の高さも最も低く、日ざしが弱くなります。
だから、寒いんですね
冬至といえば、かぼちゃを食べて柚子湯に入る
調べてみると色々な説があり・・・真面目なところで・・・   
かぼちゃは、

カロチンを含み、体内でビタミンAにかわって肌や粘膜を丈夫にし、感染症などに対する抵抗力をつけて、風邪予防。

柚子は、
精油成分リモネン等を含み、新陳代謝を活発にして血管を拡張させて血行を促進させます。お風呂に入れると精油成分が溶け出して身体を芯から温めて風邪予防に。また、ビタミンCの効果でお肌をスベスベにします

でも何といっても香りがいいし、リラックスできますね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする