goo blog サービス終了のお知らせ 

お庭の出来事3(つづきです)

2005年5月5日から始めたブログの続きです。

庭のハナカイドウが満開です

2022年04月07日 | バラ

東京のソメイヨシノはそろそろ終わりでしょうか?まだこの辺の桜は咲いています。週末辺りまでは持つかな・・ (関係ないですが電線にはシジュウカラ)

 

庭のハナカイドウは満開になりました。

最初のバラの花になるか、黒真珠の蕾が膨らんできています。ホームアンドガーデンはまだ?葉にテントウムシが止まっていました。

急に暖かくなったからか、ドウダンツツジの蕾が出てきています。びっくり

アジサイは葉が大きくなってきました。

 

ローズマリーは先に咲き始めた株は満開に、もう一つある株も咲き始めています。

 

コメント

ラナンキュラス

2022年04月07日 | 

今日は薄曇りで涼しい・・といっても19度。

ラナンキュラスの花の様子です。

ラナンキュラス・ラックス (Ranunculus Rax series) の仲間たちは花が沢山咲いています。

グレーシス(Graces)                アリアドネ(Ariadne) 

サティロス (Satyros)   ハデス (Hades)

 

サイレン・・セイレン。蕾が沢山上がってきています

ラナンキュラスの「綾リッチ」達

 

そのほかのラナンキュラスも。少し花が減ってきました。

テネラ

 

Splikle(スプリンクル) 「ピンクバイカラー」とパステル

コメント