お庭の出来事2(つづきです)

2005年5月5日から始めたブログの続きです。
庭の様子や庭から見えるものをメインにお届けです。

公園散歩:今年24回目

2020年05月09日 | 日記

今日は朝は晴れ予報だったのですが、出てみたら一面の雲・・空は灰色でした。

風があって20度前後と少し涼しめ・・だったのですが、湿度が高かった・・

公園の散歩も今回で24回目。まぁ週一回のペース・・

前回気になったキショウブ。今日は花が増えていました。

池にはスイレンが。花が沢山になりました。

栃ノ木の花が咲いていました。右はツツジの仲間でしょうか・・

相変わらず使用禁止の芝生にはシロツメグサがイッパイで、そこでいつもの食事をしているのはムクドリ

その上を複数で飛び回っているツバメ

ヒヨドリはピーヨピーヨとお話し中

最近良く見るスズメ・・群れで遊んでいました

池に戻ったら、カワセミが来ていました。 遠目に見たので小さめ・・

晴れていないせいか亀の甲羅干しは1匹だけ・・ ヨロヨロと目の前にモンシロチョウが止まりました。戦闘後・・でしょうか・・


バラの花が沢山・・になりそうな気配

2020年05月09日 | バラ

今日もバラが沢山咲いています。

2017年夏に仲間入りした、6号鉢の名称不明品種たち。4種類。うち3種類が咲きました。

ローズピンクの大きな花が咲きました。

開ききってしまったのはミッシェルメイアン。花が短い・・

黄色い大きなHT。大きな花が咲いています。最初は黄色段々クリーム色。

 

3つ目は白い花。ちょっと元気無さそうですが、蕾がもう一つあります。

残念ながら4鉢目は今年は無さそうです・・

コンテッサは大きな花が2輪。他に蕾がいくつかまだ有ります。元気

ホームアンドガーデンは2輪目。蕾が沢山出てきました。もうすぐ一気に咲きそうです。

ダブルデライトとジョージバーンズは花が長いです。

黒真珠は花でいっぱいという感じに咲いています。花も大きいしダイナミックな感じです。

HTのソドオリ姫とFLのパシュミナ。もうすぐ咲きそうです。

ウエディングベルとツルバラも花びらが見えてきました。

トイトイトイとセントパトリックも開き始め

 ピンクダブルノックアウトも・・・さて明日はどれか咲くかな・・来週かな・・

明日は一日曇り予報。強い南風になるようです。