goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ ビーズの小・部・屋 ☆

上杉鷹山
為せば成る 為さねば成らぬ何事も 成らぬは人の為さぬなりけり

日光の旅 2日目-3

2023-10-22 10:39:24 | ☆ 日 記 
いよいよ陽明門です🙌
その前にパワースポットの石畳へ

ぶっちゃけ寺の録画を引っ張り出して事前準備😁
ちなみに今回、図書館でJTBから2016年発行の日光と那須の旅行本を借りたのと、ぶっちゃけ寺の録画TV画面の写真を準備(笑)

そして、順番に移動して📷✨
次の日は物凄い並んでまして、自撮り出来ず涙でしたが😅
そして、ここから見た陽明門✨
やはり実物は凄かったです😱
階段を登ると、ひっそりと狛犬がいました🐶
インスタ用に📷✨


で、陽明門をくぐる前に左手に鳴龍の本地堂(薬師堂)があるので先に行くことに。
ここも案内してくれて鳴龍の鳴き声を聞かせてくれます。
ほんとに龍の顔の下でしか拍子木の音が変化しないので、一同声が出てお==!!みたいな🙌
あとは干支の仏様がいるので御本尊とそれぞれの干支のところでお参りです。
わりとすぐ終わってしまいますが、貴重な音が聞けるので是非お参りください。

日光の旅 2日目-2

2023-10-22 07:47:58 | ☆ 日 記 
道なりに登っていくと勝道上人の像がご登場で、三仏堂下の駐車場を通り抜け東照宮へGo。
表参道は前日雨の中歩いたし、流鏑馬と17日の行列の関係で大祭が終わるまで、鳥居をくぐれなかったのです。
朝9時過ぎ、平日だからか人はまばら。
拝観券もSuica対応なのでとても楽。二荒山神社も輪王寺も電子チケあり。東照宮は電子チケ無いかも?
表門をくぐり神庫、三猿の神厩舎へ
神庫は上中下と3つあり下神庫はお直し中。↑は上神庫の有名なぞうさん🐘

神庫は大祭の装束や道具、祭器具が収められているそうです。
三猿は、これが三猿かぁ~人生の教訓かぁ~とTV見過ぎててあまり感動なし😅でした(笑)

日光の旅 2日目-1

2023-10-22 07:22:59 | ☆ 日 記 
日光旅行2日目
そうそうホテルは素泊まりにしていたので朝はコンビニおにぎりと栄養ドリンク😱
平日なので駅ホームで待っていたら満員電車が到着💨
旅行に来てまで普段と同じ満員かと思ったら高校生が大量下車‼️
いや~一駅の乗車ですがホッと安堵(笑)
16日は東照宮の参拝
前日勉強したので日光駅からバスで神橋へGo
バス乗り場はすぐ目の前です。
ちなみに、東武日光駅も歩いてすぐです。
JR日光駅より賑わっていて、お土産やさんも東武日光駅周辺がメインって感じ。
バスは世界遺産巡りフリーパスがあるようですが、必要ないと思います。一旦東照宮界隈に行けばバス路線に下らないので。
バスはSuica対応なので楽ちんでした。

神橋バス停から横断歩道を渡って階段を登ります。

日光の旅 1日目-8

2023-10-22 01:12:47 | ☆ 日 記 

さて、お昼も満足に食べていないので、どこか開いているところを探しながら日光市街地を歩き、お土産やさんのチェックもすることに。
ところが!!!
ほとんど17:00で閉店!!!
金谷ホテルベーカリーでパンでもと思ってたら閉まってるし😭
とりあえずホテル外観だけ見に行ってみました。



その後、トボトボ歩きGoogleマップで見つけたガストへ💨
市街地はほとんど歩いている人がいなくて、日光の夜は早いようです。

日光の旅 1日目-7

2023-10-22 00:20:00 | ☆ 日 記 
五重塔を出ましたら、表参道に人集りが‼️
16日の神事、流鏑馬の予行練習みたいなことをしていまして、近くまで行ってみました。
そしたら外国人の方が騎乗してまして、何で?だったんですが、流鏑馬も流派があるらしく、日光東照宮は小笠原流で、海外から学びに来ている方だったかだったと思います。
さてさて、まだ時間の余裕があり、東照宮の宝物館にも行くことに。
どおする家康の番組終わりに松潤が行ってたところだ==!!
入り口の鎧が超格好良くて心を掴まれるのよ😆
そして太刀など刀剣が見れます。
そんなに時間はかからなかったと思いますが、貴重なものが見られて満足でした。
そろそろ帰ろうかとバス道路へ行くがてら三仏堂を通って勝道上人像を下って行きましたら、神橋のところに出まして、ここが東照宮の入り口だったことが判明。



日光の旅 1日目-6

2023-10-21 23:12:27 | ☆ 日 記 
さて、急いで巡ったわけじゃないけど、15日の予定はクリアしてしまいまして、東照宮の入囗に行ってみようと先ほどとは違う脇道へ。
あとでわかったんだけど、東照宮からニ荒山神社への道もパワースポットらしく、逆からだと効果がない?みたい😅
ただ、連日往復三昧でしたが(笑)
ちなみに平行に2本あります。

14:30ごろの東照宮前
16日の拝観券をどこで買うのか確認。
閉門が17:00なので、まだまだ時間もあって、五重塔を拝観することに。
なんと、神柱が特別拝観出来るらしく、人数が集まるまで待機。
その間に五重塔の向かい側にある大福やさんで遅いランチ代わり大福2個をゲット😅
数人集まり、説明案内を聞き、

かがんで覗き込んでって感じですが・・・そんなにはっきり浮いてる感じがしないような・・・微妙といえば微妙な感じで・・・まっ、特別拝観ってことでね(笑)

日光の旅 1日目-5

2023-10-21 22:14:16 | ☆ 日 記 

1時過ぎ、二荒山神社へ
ランチも我慢して歩き回ってます😅
笹の輪くぐりをして黄金兎に参拝🐰
よ~く見たい方は二荒山神社のHP
からPDFダウンロードできます。
二荒山神社は東照宮が出来る前は日光の信仰の中心だったそうで、主祭神は大黒様。
境内の中に大黒様の小槌を振って祈願するところがありましたね。
もちろん振りました😉
雨も上がって清らかな空気でしたよ✨


霊泉は美容と愛情のパワースポットらしいです。
容器代を払うとお持ち帰りもできるんだけど、その場でも飲めるのでパワー充電🙌

他にも沢山のお社があって、一つずつお参り。
日曜日でしたが、雨だったこともありなのか想像以上に人がいませんでした。

日光の旅 1日目-4

2023-10-21 21:38:23 | ☆ 日 記 
いよいよ大猷院、徳川家光霊廟へ
仁王門
唯一見つけたハート💖


雨も結構降っていて、石段は滑りやすいし段差があるし降りる時は神経使いました‼️

足元を見たら踏みつけてるのを発見😱

夜叉門で膝小僧を📷✨

拝殿でも、案内説明してくださる方がいます。
大きな御位牌があってお参り。
鎧、狩野探幽の有名な襖、天井や調度品など、見応え抜群。
途中途中の門も素晴らしいし、東照宮より派手じゃないにしても豪華ですよね。
最後の霊廟はよく見ないと見過ごしそうでした。




日光の旅 1日目-3

2023-10-21 19:41:55 | ☆ 日 記 

続いて、宝物殿へ
ここは徳川家?家康?ゆかりの国宝や重要文化財が展示されています。
時期によって展示内容は変わるようです。小一時間位だったでしょうか?
ででで、同じ券ですぐ隣にある逍遥園って庭園にも入れたんですが、全く気がつかず失敗しました😭
次に行ったのが大猷院。
その前に16日と17日の大祭の下調べで表参道へ出て、東照宮の脇道から向かいました。

裏からの五重塔を見ながらね(笑)

日光の旅 1日目-2

2023-10-21 18:56:26 | ☆ 日 記 

10時過ぎに到着でしたが、人もまばら。
輪王寺は8:00開門なので、押してるわぁ~😱と思ったのですが、結果問題なしでしたのよね(笑)
まずは、三仏堂と大猷院と宝物殿のセット券を購入するのに三仏堂へ。


そのまま三仏堂から拝観。
数人集まると案内説明してくれる方がいて一人でも大丈夫🙌
↑の写真は夕方帰り道に外から撮ったんですが、物凄い大きな仏像で見上げる角度がハンパないのです‼️
中は撮影禁止。
あっ、家康公の坐像が初公開でした。期間限定だったかも?
続いて、護摩堂。
ちょっと笑ったのが、数珠や破魔矢の説明販売アピールがあって、ΤⅤショッピングみたいなの😅
その昔は有名な大きなお寺は今で言う夢の国のようなテーマパーク。一生に一度の旅だった頃からあるんでしょうね👏

年末の年越し除夜の鐘で有名な鐘つき場がここなんですって。

日光の旅 1日目-1

2023-10-21 18:37:18 | ☆ 日 記 



15日から2泊3日で日光に行って来ました🙌
16日と17日が大祭で、春と秋にあるんだけど、ずっとコロナでホテル予約してはキャンセルしていたので念願が叶いました。
15日はあいにくの雨
福島から新幹線で宇都宮まで行き日光線に乗りかえて2時間弱、意外に近くてビックリ(゚o゚)/
週間天気予報では大祭の日は晴れでしたが、雨対策と寒さ対策、あと歩き回るので汗で冷えない対策など、下準備も万全にしましたよ👏
8:20に日光駅に到着だったのですが、雨が結構降っていて、一旦ホテルに荷物を預けるのに今市駅で下車。
日光駅から一つ前の駅近のホテルでお一人様にはGoodなホテルでした。
日光線は、1時間に1本なので少し時間のロスが発生(笑)
日光駅にコインロッカーはあるんだけど数が少ないし、空きがなかったら怖ろしいことになるかと思って💨
ところが、Suica対応コインロッカーなので結構空いてたのよね😅
日光駅からはバス
世界遺産巡りというコースがあるんだけど、よくわからないまま待っていたら、他に奥日光や温泉までいくコースがあってどれに乗ってもよくて、ここでも少々ロス(笑)
15日は輪王寺と二荒山神社に行く予定で、バスもこの近くでと降りたら、いきなり坂道。
Googleマップで見ると別ルートもありそうで、バス道路を少し戻ったら駐車場から登る階段を発見👀
結局、最初の坂道で良かったみたいで、前途多難の予感(笑)


キングダム 運命の炎

2023-08-03 22:40:10 | ☆ 日 記 

映画『キングダム 運命の炎』公式サイト

映画『キングダム 運命の炎』公式サイト

映画『キングダム 運命の炎』公式サイト

やばっ!!!
今日、歯医者で早退したので、夕方観てきました!!!
去年もそうだったけど、マジで贅沢な尺の豪華俳優陣!!!
そして、キタ===!!!
季牧が😆👏😆👏😆👏
正に季牧だよ!!!
『ほうけん』が😱👏😱👏😱👏
暗闇からの登場で誰?誰?誰!!!!!じらすじらす(笑)
どちらもピッタリ!!!
戦闘シーンは相変わらず迫力満点で、でも日本チームと中国チームと別撮りらしく凄いわ!!!
自然に自分も身を乗り出して動いちゃうのよ(笑)
これ次もあるだろうけどすぐ観たい!!!

GACKT様誕生日

2023-07-04 17:49:41 | ☆ 日 記 
50歳おめでとうございます👏
バースデーイベントには高額の為不参加😅
ドトールでケーキセットでお祝いでございます(笑)
勝手にスクショしました
ウエスティン東京
昼と夜でメニューが違うみたい!!!

素敵な時間を過ごした皆様にもきっといいことがありますように🎶


お祭り♪

2023-04-22 21:47:01 | ☆ 日 記 

先週16日に仙台の東照宮のお祭りに行ってきました😆
朝早く行ったので意外に混雑してなくて参道の階段で見れて良かったんだけど、御朱印が既に無くなってましたのょ😭😭😭
郵送してくれるって言われたけど、なんだかお手数を掛ける事に気が引けてやめました。
お天気でしたが風が強くて帰りの電車が心配だったわぁ・・・今日も凄い強風😱
あぁ・・・早く日光にも行きたい⛩️









春~♪

2023-04-02 14:53:01 | ☆ 日 記 

気持ちいいお天気で~す🙌
新年度、気分も新たにリセットでスタートです!!!!!
そして、何故か文房具とか新しく買ってしまう😅
そして、春色が沢山で、コットン糸も買ってしまった😆
そうそう、自転車のヘルメット問題ですが、自転車屋さんに行ったら大人用は入荷待ちになってて、児童用を買ってきました🚲

お店の人に聞いたらサイズが合えば性能的に問題ないとのことで、一目惚れしちゃった↑を買いました~😁
とにかく心機一転、新しく部署異動って感じなので頑張りま~す