goo blog サービス終了のお知らせ 

Pour un sourire*

☆のんびりハンドメイドの記録☆

メルトンフリースでinoriベスト*

2013-11-07 16:04:47 | handmede-kids wear*

ちょっと前に作ったinoriベスト
出かける時なんかにちょっと羽織らせるのにとっても重宝しています。
なので、他にも欲しくてもう1着作りました♪



materials: メルトンフリース/エクリュ (ソレイユ)、ミクロジャズジャガード/ブルー×ブラウン (SMILE)
pattern: inoriベスト 90 (inori pattern)


前回作ったのがキルト×裏毛で、ちょっと薄めの生地だったので
今回はもう少し暖か仕様でフリースを使ってみました。


メルトンフリース、初めてでしたがとっても肌触りがよかったです。
肉厚のフリースでとっても暖かそうです^^
近くの手芸屋さんとかに置いてあるフリースとはやっぱり違うな~って。



前にポケットをひとつ。
裏に使ったミクロジャズジャガードでポイントに。



Mahoe Anelaさんのくま耳ベストのポケットパターンを利用して。
こういう丸いポケット、小さい子のお洋服に付けるとすごく可愛らしいです♪

ループは、ちょうどいい感じのブラウンのものがなかったので
スエードテープを使ってみましたが、ちょっと頼りないような感じ・・^^;
ボタンはちょっと大き目の革調ボタン。



後ろはシンプルにW-Note*さんのBig刺繍タグを。




コレ、いろんな方が使われてるの見てましたが、やっぱりいいですね^^
とっても大きいので存在感があって、これだけですごくかっこいいです!



裏側は、オールジャガードです。
無地のお洋服の時なんかはこちら側で着ても可愛いかな?と、一応ボタンも^^



このジャガード、ベースがカラフルネップでめちゃくちゃ可愛いです♪
昨シーズンは、ラグラントレーナーを作ってました。

お洋服に使うには・・って感じの柄だったけど、ベストくらいの面積なら可愛いかなと
思い切って使ってみました。


でも、こういう柄ってやっぱり柄合わせが面倒ですね・・・。
かなり慎重に裁断したつもりだったのに、脇のラインが片側だけズレてしまいました。。。(´Д`)
やっぱり私、詰めが甘いみたいです^^;


そして、このパターン。。。
前回もなんだけど、作り方がちょっとよくわからなくて・・・。
「袖ぐりを手縫いでまつり縫い」ってかなりムリあるんじゃない?ってことで
袖ぐりはミシンで縫い合わせて、後ろ身頃の裾を返し口にして作ってます。





前回のがモノトーン調だったので、ブラウン系に合わせたくて今回コレを作ってみたけど
こんなきれいなエクリュ色。。。1歳児には冒険過ぎる色だったかなぁ・・。

でも、可愛いっ♪
・・・haru*に似合うかな。。。






ブログランキングに参加しています☆
ポチッと応援クリックいただけると嬉しいです^^

いつもポチッのひと手間ありがとうございます♪

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へにほんブログ村

パンダはどこだ?でスタンドカラーラグラン*

2013-11-04 08:42:05 | handmede-kids wear*


今シーズン、唯一買った柄物の裏毛、puririさんのパンダはどこだ?。
早速使ってみたくて、ラグラントレーナーを作りました。



materials: 30/10裏毛 パンダはどこだ?/シルバーグレー(puriri)
pattern: ラグランカットソー&トレーナー 90 (mish*mash)


パターンを選ぶのに、このスタンドカラーのラグランか、タートルフードかで悩み・・・。
どっちもまだ作ったことがないので、両方作ってみたい~って感じなんですけど^^;

とりあえず、今季も着られそうなフード付トレーナーがたくさんあったので
フードなしパターンにしてみました。
でも、またタートルフードもシーズン中に作りたいなぁ・・^^




で、このスタンドカラー。
昨シーズンは作れずじまいだったので、ようやく作れました^^



既製品ではあんまりなさそうなこの襟。
どうかな、あるのかな?haru*服、ほとんど買わないので市場リサーチできてないけど^^;


襟の内側にはソレイユさんのベアボア(グレージュ)を。
このボアを早く使ってみたかったっていうのもあるけど^^


初めて使ってみたけど、すごくふわふわで肌触りがとってもよかったです。

ボアって毛が舞って大変かな・・って思ってたんだけど
裁断してすぐ、裁断面のほつれ毛を払ってしまえば、簡単に扱えました。
むしろ、裏毛の裏のループのポロポロの方がすごかったくらい。
久々に裏毛使ったら、こんなに散らかるんだったっけ?と思ってしまった^^;





ボアもボリュームがあって、これなら首の後ろも暖かそうです^^
これでネックウォーマーとか作ったら、めちゃくちゃ良さそう~☆


この襟、見た目も可愛いし暖かさもあって、なんだかはまりそうな予感。。。
フードじゃないからお洗濯の乾きも良さそうだし。
季節柄と、我が家のベランダ事情も重なって、フード付きはやっぱり乾きが遅いので^^;




今回、リブはブラックで。
いつもは同色のスパンを買っているところだけど、SHOPの商品ページにも
ブラックリブもおすすめとあったので^^
キリッと引き締まった感じになってよかったかな♪


総柄なので、タグとかは何も付けずシンプルに。
カモフラ柄の中に隠れたパンダが可愛いです♪

パッと見、そんなにパンダが目立ってないので、カーディガンとかにしても可愛いのかも^^



この隠れパンダの裏毛。
思っていたより可愛かったので、ちょっと嬉しくなって、旦那さんに
「これ、パンダが隠れてるのわかる~?可愛いよね?」って聞いたら
「全然隠れてないし、思いっきりパンダだけど」だって・・・。

う~ん。。。相変わらず、私の作る服には無関心なヒト・・。



これと一緒に、一度はスルーできたスムースも買ってしまったので
またTシャツでも作ってみようかな~♪





ブログランキングに参加しています☆
ポチッと応援クリックいただけると嬉しいです^^

いつもポチッのひと手間ありがとうございます♪

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へにほんブログ村

exカーゴパンツ、今度はドットで*

2013-10-31 16:23:41 | handmede-kids wear*

前回UPしたカーゴパンツ
すっきりしたラインが気に入ったので、生地違いでもう1着作ってみました♪



materials:ストレッチチノ ドット/チャコールグレー (slowboat)
pattern:exカーゴパンツ 80 (muni)


春にはこのドットの色違いで、ねじパンショートパンツを作ったりしてましたが
男の子でも可愛く穿けるこのドット!
個人的には、ネイビーのねじパンが一番気に入っていてヘビロテしてます^^
大きかったねじパンも、ようやくちょうどいい感じのサイズになってきました、笑。


なので、グレーも欲しくなってしまって、先日追加購入を^^;



このグレーが一番ドットが目立ちにくいので、こういうスッキリしたパンツにいいかなって。

でも、カーゴのイメージとはちょっと違うかな~と思ったので
今回は、カーゴポケットをタックポケットにして作ってみました。



ポケット脇にはW-Note*さんの挟みタグを。
今回もいたってシンプルに、ポイントはコレだけです^^

ポケット口がリブ仕様なのもちょっと可愛いです♪

なので、手を抜いて全行程ノーアイロンで作ったので、完成品もシワだらけ・・・
写真も見苦しくてスミマセン・・汗



バックスタイル。



マチ無しなのでスッキリ^^
前回くるぶしくらいの丈だったので、2cm位丈を伸ばしました。
普通丈で作ると確実に折り返したりしなくちゃいけないのが面倒なので・・。
でもホント、足が短いな・・・^^;



公園に行くと、帰ってきて着替えなきゃいけないので、パンツもたくさん必要です・・。
とりあえず、回せそうなくらいにはなったので、今度はトップス作りに戻ります^^




ブログランキングに参加しています☆
ポチッと応援クリックいただけると嬉しいです^^

いつもポチッのひと手間ありがとうございます♪

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へにほんブログ村

チノストレッチでexカーゴパンツ*

2013-10-26 08:36:59 | handmede-kids wear*

今週は台風の接近で、毎日どんよりした天気続きでした・・。


C&Sさんのイベントも始まってて、行きたいな~って思ってるんだけど、
初日から連日の雨予報だったので、まだ行けてません。。。
最終日あたりには行けたらいいなぁ☆



生地の水通しもなかなかできないので、ミシンのペースも落ちてます。
私はコレ作ろう!って思ってから水通しをするので、完成までに結構時間かかります^^;

やっぱり、みなさんは生地が届いたらすぐ水通ししちゃう派ですか?



* * * * *


さて、そんなペースの落ちてる服作りもちょこっとずつ。。。^^



最近トップスばかり作っていたので、久しぶりにパンツ作りました。



materials:チノストレッチ/ブラウンベージュ (ソレイユ)
pattern:exカーゴパンツ 80 (muni)


パターンは結構前に買ってたんだけど、ようやく作れました。


このパターン、どうしても股下マチ無しのスッキリしたタイプを作りたくて。
個人的に股下マチ有りのシルエットが好きでなくて・・・

haru*にパターンを当ててみたら、ぎりぎり大丈夫かなぁ。。と
今回は、七分丈・後裾リブ無し・股下マチ無し・カーゴポケットで作成。



さすがはmuniさんのパターン。。。
こちらもパーツがたくさんでした。

ポケットのつけ方も変わっていて、作っていてカタチになっていくのが楽しかったです♪



ウエストのヨーク切り替えも前まで続いてて、ベルト通しもついているので
パッと見、ダブルウエストっぽく見えます。



ヨーク切り替えのところ、ガッツリずれちゃってますが・・・^^;
こういうところ、まだまだキレイに作れないので、パンツ作りはまだまだです。。。



カーゴポケットのフラップはスナップボタンで留めてみました。



このフラップは飾りで、その後ろがポケットになってます。

初めて作ったので、また何も装飾ナシで作ってしまって・・^^;
あとから、フラップにアンの木さんの黒タグを付けました。



股下マチ無しなので、後ろもスッキリしてます。







これからの季節に七分丈。。。



その理由はコレです^^;





まさかのフルレングス、笑。
身長80cm、体重10kg弱の着画です。


普通に穿けば、くるぶしくらいになるんだけど、お腹がポッコリなので
動いてると下がってきて、こんな感じにちょうどいい丈になっちゃう^^;


横から~。




お尻周りもコンパクトな作りの割には穿かせにくいってこともなかったし
1日穿かせてみたけど、ストレッチ生地なので大丈夫そうでした。


こういうスッキリしたカタチのカーゴパンツが欲しかったので、これは大満足♪
丈がフルになっちゃって本来のシルエットとは違ってると思うんだけど、
これはこれでアリでした☆

このブラウンベージュもトップスを選ばす穿けるので、とっても重宝しそうです^^
やっぱりこういう無地が一番使えますね。


問題なく穿けることがわかったので、また違う生地でも作ってみたいな~♪





ブログランキングに参加しています☆
ポチッと応援クリックいただけると嬉しいです^^

いつもポチッのひと手間ありがとうございます♪

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へにほんブログ村

PALLETさんのカーディガン*

2013-10-14 09:34:19 | handmede-kids wear*
先週くらいから急に寒くなりました。
それまではまだまだ暑くて油断してましたが、夕方なんかはもう結構寒い感じです・・。


なので、カーディガンを慌てて作りました^^;



materials:リバーシブルラッチパイル/グレージュ (slowboat)
pattern:ベビキッズ用ニットカーディガン 80 (PALLET)


PALLETさんのパターンで初めて作りました。
ほんとは春ごろ作ろうとパターンだけは写してあったんですが・・。
いつの間にか夏が来て、、、そして、秋になってしまった^^;



Tシャツの上に羽織るカーディガン。。。
haru*の服を思い返してみたら、Tシャツの柄物多すぎ・・・笑。

ってことで、極力シンプルなのを作りました。


さすがに作りながらも、すんごい地味かも・・って^^;


なので、ちょっとさし色的にW-Note*さんの挟みタグをポケットに。





後ろにも、同じ水色でくまさんのタグを。





先日初めてW-Note*さんでタグを買ってみました。
やっぱりいろんな方が使われてるだけあって、可愛いですね~^^
タグの質感もとっても気に入っちゃいました。



そして、フロントのボタンはカラフルに^^



パステルカラーの可愛い色にしてみました。
グレージュに合いそうな色がちょうど4つあったので、ボタンは4個に。
これで、脱おじさんカーデ!できた・・・かな?


ボタンホールに苦手意識があって、スナップボタンにしちゃおうかなって思ったけど。
やっぱり、カラフルボタンつけたい~って思って頑張ってみました^^


この生地がよかったのか、試し縫いからいきなりきれいにできてノンストレスでした^^
ただ、前立てが細くてちょっとやりづらかったので、次回はボタンホールを開けてから
身頃に縫い合わせようと思います。





このラッチパイルの生地も、無地だけどぽこぽこした感じがとっても可愛いので
お気に入りのカーディガンができました^^


ただ、今回作るにあたってトレース済の80を作るか、90をトレースし直すか
結構迷って、80で作っちゃいました、笑。
トレースから始めるのがちょっと面倒だった・・・。



なので、ほんとにジャストすぎた。。。
薄手のTシャツの上からなら大丈夫そうだけど、なんせポッコリお腹の持ち主なので
身幅はちょっとパツパツ気味かも・・^^;

もう少し薄手の生地で作ればよかったかなぁ。
袖と丈はいい感じなんだけど。


まぁ、ボタン止めなくても可愛いと思うので、短い間だけどガンガン着せたいと思います!
次作るときは90だな・・^^;






ブログランキングに参加しています☆
ポチッと応援クリックいただけると嬉しいです^^

いつもポチッのひと手間ありがとうございます♪

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へにほんブログ村

inoriベスト*

2013-10-05 20:37:32 | handmede-kids wear*


今回も初めてのパターンです。
去年から作りたいと思いつつも、なんだかんだで時期を逸してしまったので・・^^;
今年は早めにパターンGETして作ってみました♪



materials: ラフィーTOPキルトニット/抜染ドット/グレー杢 (SMILE)、裏毛 spカラーネップ/杢グレー (slowboat)
pattern: inoriベスト 90 (inori pattern)


ドットのキルトは今年のSMILEさんの福箱に入っていたもの。やっと使いました^^
販売時のサンプルでも作られてたので、このベスト作りたかったんですよね。



裏はファーで作られる方が多いみたいだけど、男の子だからちょっと薄手の裏毛を合わせました。
slowboatさんのネップ入りの裏毛、めちゃくちゃ可愛くて気に入ってます^^




ベストだから、いろんな服に合わせられるように落ち着いたトーンを選んでみたんだけど。。。
作ってる途中、両面グレーで地味すぎたかな・・って^^;
なので、後ろのピケボーダーのブルーに合わせて、ブルーのパッチを付けてみました。


前はボタンで留めるタイプにして、どちらも革調のボタンを。






後ろは裏毛だけだとちょっと淋しい感じがして、ステッチピケボーダーでヨーク切り替えに。




よく、お洋服の後ろ身頃をヨーク切り替えにしてる方を見かけて、可愛いなと思っていたので
ちょっとチャレンジしてみました^^


今回は残り布の関係で上下別でつないでるけど、身頃の上にヨークを重ねた方が
しっかりしたかなぁという感じ^^;
でも、2枚重ねだと肩の合わせ部分がゴロゴロしそうだし、どっちがいいのかな・・。



表のキルトの方は、ドットが可愛いので装飾なしですが、イニシャルタグだけつけて。





このベスト、襟付きなところがとっても可愛いな~と思います^^
後ろ身頃もちょっと長めなので、背中もしっかりカバーできて暖かそうです。


サイズ感を見たくてちょっと着せてみようと思ったら、思い切り拒絶されました・・・。
・・・寒くなったらきっと着てくれるでしょう。。。





ブログランキングに参加しています☆
ポチッと応援クリックいただけると嬉しいです^^

いつもポチッのひと手間ありがとうございます♪

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へにほんブログ村

モンスターでVネックT*

2013-10-02 11:41:54 | handmede-kids wear*
ようやく30度を下回る日も続いたりして、涼しくなってきました。
でも、昨日、今日はまた30度超えとか・・・。


7分袖のTシャツなんかもちょこちょこ出番が来ました^^

なので、今更ですがもう1着くらい・・と思って作ってみました。



materials: 30/ラフィースムース モンスター、無地 (puriri)
pattern:【2way】定番V首Tシャツ 90 (Mahoe Anela)


以前にドルマンTも作ったモンスターで。
これくらいの厚さのスムースは長袖とかにいいですね。


なぜか大量に買ってしまった無地を袖に使って。
袖が無地だと、重ね着した時にスッキリしていいですよね^^
7分なので、そういうこともあまりないかもだけど・・・



前回うまくいかなかったネック部分。。。




今回もちょっとズレちゃいました・・^^;
リブのつなぎ目がどうしても左にズレちゃうみたいです。。。
お友達のpocoさんにコツも教えてもらって今度こそ!と思ったのに~。

リブがうねうね~ってなっちゃうのはちょっとマシになったかも。
でも、若干リブが立ち気味。。。
着ちゃえば気にならない程度だけど、こうして平置きしてるとすごく気になる・・。



今回、リブも同色のスパンフライス使ったら、なんか地味~な感じに仕上がってしまった・・・。


なので、ちょっと遊んでみました^^




モンスターの蝶ネクタイに色付け~。
使わなさそうなフロッキーをリボン型に切って貼ってみました。
真ん中にはキラキラスタッズを。



後ろにもひとり^^




刺繍糸でリボンをつけようかな~って思ったんだけど、あまりうまくいかなくて
簡単にフロッキーにしてみました。


コレがいいかどうかはちょっと微妙なところだけど、たまにはこういうのもいいかな^^





ブログランキングに参加しています☆
ポチッと応援クリックいただけると嬉しいです^^

いつもポチッのひと手間ありがとうございます♪

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へにほんブログ村

初☆モイフーディー*

2013-09-26 17:11:56 | handmede-kids wear*

前々記事のボートネックTにはたくさんの方にアクセスいただいたみたいで^^;
嬉しいやら恥ずかしいやら・・。
でも、ありがとうございます^^*

gooブログのアクセスカウントも昨日は今までで一番多かったかも。。。
PV数は一桁増えていて、本当にびっくりでした☆


それだけpuririさんの☆柄ボーダーは人気なんですね^^
今、予約販売もされているみたいですね。
次の更新で販売されるアウトレットのも、ちょっと色が違うくらいならいいな♪と思ってしまいました~。



* * * * *



さて、ハンドメイド話に戻って。。。

TOPの写真の通り、初めてのモイフーディー作ってみました♪


materials:コラルボーダー接結/ブルー (SMILE)
pattern:モイフーディー 90 (one's one)


1年くらい前にSMILEさんで購入したニットパックに入っていたものです。
今、MANALOLEさんでも同じものが販売されていました。グレーも可愛いなぁ♪

買った当初はカーディガンでも作ろうと思ったのだけど、失敗して放置・・。
その後、使うことがなかったこの生地。。。
やっと出番が来ました^^


表側のボーダーがもこもことしていて、ちょっと変わった風合いのニットです。
厚さはあるんだけど編みが緩めなので、スースーしないかな・・ってちょっと思ったんだけど
すごくふんわりして軽いので、着心地は良さそうです。


でも、この細いボーダー。。。
裁断もすごく神経使うし、縫い合わせるのも目がチカチカしました^^;
でも、大幅にズレることもなく仕上がって良かったです^^



リブは、グレー杢のスパンテレコを合わせました。
こういうグレー杢のリブは意外と何でも合いますね~^^


そして、フードの内布も杢グレーの接結ニットで。



slowboatさんのラフィー接結を使ったんですが、ふわふわ~^^
首回りがすっごく気持ちよさそうです。


あ、ボタンはまだ付けてなくて置いてるだけです・・。
革調のボタンにしたかったんだけど、ブラウンしかなくって。
ちょっと色味が気になるので、今度ボタン探してきます^^
なのに、先にUPしちゃうっていう・・^^;



そして、後ろ~。



って、特に何もないんですけど・・^^;

生地がふわっとしてるので、この特徴的なフード部分もペタンとならなくていいかな~と思います。
首回りも適度にクシュッとなりそうです♪



一応、フード付けは伸びないように注意して縫ったんだけど、どうかな。。。
まだ試着できてないので、何とも言えないけど。

さすがにコレ着せようとしたら、全力で拒否されそうなのでまだ着せてません・・^^;
サイズ的に肩が落ちなければいいんだけどな。。。




それから、hibi+さんのタートルフードのパターンも今日届いたし
早く作ってみたいなぁ♪





ブログランキングに参加しています☆
ポチッと応援クリックいただけると嬉しいです^^

いつもポチッのひと手間ありがとうございます♪

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へにほんブログ村

太ボーダー、今度は七分袖に*

2013-09-23 16:58:38 | handmede-kids wear*

昨日は秋晴れのいい天気だったので、デンパークへ行ってきました♪

近くなので、普段は行くことがあんまりないのだけど
義実家からもらった無料入場券があったので、期限が切れる前に慌てて^^
入園料を払ってまではなかなか行かないですね。。。

前に行ったのは、haru*がまだお腹にいるとき・・・。
予定日直前で運動しなきゃ!ってことで、散歩しに行った以来かな^^
季節のお花がいっぱい咲いてるので、気候が良ければお花を見るのも楽しいです♪



でも、昨日は9月も終わろうというのに、日中はまだまだ暑くて^^;
レゴで遊べるところもあるので、日が陰るまでは屋内をブラブラ・・。



haru*もなんだか楽しそうにやってました♪
なかなか真剣、笑。


夕方になると涼しくなって、和太鼓の演奏があったのでそれを見たり。
アスレチックやローラー滑り台のある広場へ。

haru*はまだ、アスレチックの滑り台くらいしか出来ないけど
とっても楽しそうに何度も滑ってました♪

すごく楽しそうだったので、また来週も行ってみようかな^^
まだ1回分券余ってるし、笑。



* * * * *



さて、ハンドメイドはまたまたボートネックTです^^

作り方を覚えてるうちに2着目~。
今度は七分袖にアレンジしてみました^^


materials:★★★16/2天竺 太ボーダー★★★/ブラック×キナリ (puriri)
pattern:ベビキッズ用ボートネック長袖Tシャツ 90 (PALLET)


今度はブラックで。
リブは☆柄に合わせてターコイズブルーに。
写真では明るく写ってしまってるけど、もう少しグリーンがかった落ち着いた色です。


アンの木さんのボートネックのデザインも好きなので、そんな感じで袖と裾に
きりかえを付けました。
前回のマスタードより、カラーの分量が少ないので、可愛い感じになったかな^^


今回は後ろにちょこっとポイントを。



チケットタグの生地をペタリとつけてみました。
後ろ姿も可愛い~♪と自己満足^^*


こちらは、まだまだ半袖が大活躍中。。。
haru*服もさすがに見飽きてきたので、早く長袖の季節になって欲しいな~♪
いろいろと秋服作ってるけど、まだ出番ナシです^^;



* * * * *



今見たら、カウンターが29,367☆
この前20,000HITしたばかりだったのに。。。ビックリです。

最近はたくさんの方に見ていただいていて、ほんとにありがとうございます!


30,000HITの際にはまたプレ企画できたらいいな~と思います^^
もし、キリ番踏まれた方は教えていただけたら、何か。。。あるかも、笑。

と、言いながらも内容はまだ決めていませんので、のんびり企画になると思います^^;
よければ、ちょこちょこ覗いてみてくださいね^^♪





ブログランキングに参加しています☆
ポチッと応援クリックいただけると嬉しいです^^

いつもポチッのひと手間ありがとうございます♪

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へにほんブログ村

puririさんの太ボーダーでボートネックT*

2013-09-19 15:57:57 | handmede-kids wear*
もう2ヶ月近くも前に購入したと思われる、puririさんの太ボーダー。。。
やっとカタチになりました^^;


16/2天竺なので、まずはボートネックTシャツを作りたい!と思っていて・・。
パターンをアレコレ悩んで、結局、以前から気になっていたPALLETさんにしました^^




materials:★★★16/2天竺 太ボーダー★★★/チャコール×キナリ (puriri)
pattern:ベビキッズ用ボートネック長袖Tシャツ 90 (PALLET)


まずはチャコールの方で。
マスタードの☆柄に合わせて、リブをダークマスタードに。


このネック部分が、珍しい作りでかっこいいです^^
見た目はクロスショルダーっぽいのだけど、襟ぐりはリブ仕様なので、変に生地が浮いたりしなくて
着た感じもスッキリとしてました。
ただ、1サイズUPで作ったからなのか、少し下着が見えてしまいました・・。


作り方も難しそう・・と思って、パターンを買うまで随分時間がかかってしまったけど
作ってみたら全然!!とっても簡単に作れました♪
もう、これからボートネックはこのパターンでいい☆っていうくらい
簡単なのに、お洒落なデザインで気に入りました^^


で、こちらのパターン。。。
リブの推奨生地は綿100%の30フライスなど、となってます。
今回はスパンフライスを使ったので、パターン寸法×1.1にしました。
(私がいつも見させてもらっている作家さんのブログ記事を参考にさせてもらいました。→コチラです)





それから、今回はデフォ通りに、袖口と裾もリブ仕様で作りました。



ちょっと地味~な感じになっちゃったかなぁ。。。


裾リブもちょっと短いかな・・と思って長めで作ってみたんだけど
着せてみたら、結構キュッとしてたので、もう少しゆるめにしてもよかったかな~。


1サイズUPで作ったら、着脱もスムーズにできました^^
袖も、裾もリブなのでそれほど気にならないとは思うけど
ちょっと大きいかな・・という印象でした。



ネック部分も初めて作る方法で、作成中もなかなか楽しかったです♪
ボーダーの色違いもあるので、今度は七分袖にアレンジして作ってみようと思います^^*






ブログランキングに参加しています☆
ポチッと応援クリックいただけると嬉しいです^^

いつもポチッのひと手間ありがとうございます♪

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へにほんブログ村