goo blog サービス終了のお知らせ 

Pour un sourire*

☆のんびりハンドメイドの記録☆

久しぶりに・・くしゅくしゅモンキーパンツ*

2014-02-01 11:29:51 | handmede-kids wear*

なんだか1ヶ月ぶりくらいのお洋服作り。。。


1年くらい前に作った、くしゅくしゅモンキーパンツ
意外と何にでも合わせやすくて、今でもヘビロテで穿いてました^^*


先日、アンパンミュージアムへ行った時、アンパンマン見たさに大急ぎで走ったharu*。
みごとに転んで、ひざに穴が開いてしまいました・・・^^;


結構な頻度で活躍させてたので、これまたないと困る・・的な感じになってしまって。
布帛パンツは穿いた時のひんやり感がかわいそうかなと思って、今はニットパンツばかり穿かせてます^^

なので必要に迫られ、同じようなのをまた作りました、笑。



materials:ヒッコリーデニムニット/ブラック杢(SMILE)
pattern:まるごとモンキーパンツ 90 (ANNOKI)


以前作った80でも全然穿けてるけど、くしゅくしゅ感が少なくなってきてるので
今回90サイズで作ってみました。

アンの木さんのモンキーパンツのパターンを使ってアレンジしています。
レッグウォーマー風のところは、ステッチピケボーダーで。


同じアンの木さんのパターンでも、3wayレギンスの方を作ろうか迷ったんだけど
大きくなったらモンキーパンツなんて作る機会もなくなるだろうと思って^^


おしりマチはヒッコリーの方を使いました。
なんだか今回はあえて強調したい気分になりまして、笑。



リブとかもフツーのグレーでなんとも地味な仕上がりに、笑。
でも、使いやすくていいかなぁ。。と思います^^



だけど、生地が思ったより薄手で、ちょっと寒そうかなぁとも思ったり・・。

サイズも少し大きかったので、破れたパンツを補修してまだ穿こうかな^^;
補修が面倒で作ってみたんだけどな・・・
来季も楽々穿けそうなくらいです。




**2014 つくったモノ**
 子供服・・1
 小物・・・23



↓参加しています☆
今日も読んだよ♪の印に、ポチッとお知らせしてもらえると励みになります(*´∀`)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へにほんブログ村
いつも応援ありがとうございます^^*

初縫いと頼まれモノのニット帽*

2014-01-21 10:03:21 | handmede-kids wear*
お正月休み中、2日に実家に帰省中の友人と会いました。
中学からのお友達ですが、長期休暇の帰省の度に会ったりしてて、
今ではお互い子供も産まれて、子供たちも同い年なのでますます会うのが楽しみになります♪


その日は、もう一人都合の合った地元のお友達も一緒に3人でランチに~♪


と思ったら旦那さん、「俺も行く~」と・・・。
内心、またか・・と思ったけど、友人たちもよく知っているので、了解を得て、笑。
なぜか旦那も一緒に同行となりました。。。苦笑。


友達と会う計画してるとやたらと自分もその中に入りたがるので、ちょっとウザいんですけど^^;
その日は途中、haru*を公園に連れて行ったりして時間をつぶしてくれてたので、
haru*も機嫌悪くならずに、長時間お話できたので助かりましたが^^


・・・と、随分前の話だな^^;
だいぶ前に下書きしてたので、そのまま。。。笑





で、その時に、計画性のない私は直前になって何かプレゼントを!と思い、ニット帽を♪
なので、コレが今年の初縫いとなりました~^^





一つは、haru*と同い年の女の子に。
もう一つは、幼稚園の男の子に・・。


男の子にはお姉ちゃんが二人いるんだけど、3人分作る余裕もなく・・・^^;
女の子だし、大きくなると好みがあるかなぁ。。と男の子の分だけ渡して^^




そしたら、意外や意外。
結構気に入ってくれて、お姉ちゃんたちの分もお揃いで作って~と^^



来年用でもいいよ~なんて言葉に甘えて、随分遅くなっちゃいました・・^^;

お姉ちゃんたちにはお揃いでこちら。



別の子にプレゼントしてたピンクのを可愛い~♪と気に入ってくれて^^
上のお姉ちゃんは少し大き目にしてほしいってことだったので、
わかりやすいようにタグの色だけ変えてみました。



それから、なんとママの分まで依頼してくれました!!
大人用は作ったことがなかったので、パターン調整が面倒でちょっと時間おいちゃいました^^;ごめん!!

ママの分は末っ子くんとお揃いのブラウンで。



ポンポンはチャコールでちょっと落ち着いた感じにしました。
ポンポンだけ色違いっていうのも可愛いかも♪



昨日、一昨日とこちらでもすっごく寒くなりました。
氷点下とか、有り得ない・・・。

まだまだ寒いうちに渡せてよかったです^^*
たくさん使ってね~♪



* * * * *


それから、これは関係ないけど・・
ちょっとしたプレゼントに、久しぶりにタオルハンカチも作ってました。



袋に入ってて何かわかんないけど、リバティのマーガレットアニーで2色^^
こちらもカウントに入れておきます、笑。





**2014 つくったモノ**
 小物・・・19





↓参加しています☆
今日も読んだよ♪の印に、ポチッとお知らせしてもらえると励みになります(*´∀`)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へにほんブログ村
いつも応援ありがとうございます^^*

プレゼントもの☆ニット帽*

2014-01-12 00:32:09 | handmede-kids wear*
毎回、変わり映えのしない画像が続きます。。。

今回はお友達へプレゼントしたニット帽です^^



minneでニット帽を販売するのに、eminkoさんのかんたんニット帽のパターンをアレンジして
使わせてもらっているので、サイズ感が心配でお友達にモニターしてもらってました。


46-50cmはharu*で大体のサイズ感はわかるけど、50-54cmがちょっと心配だったので
幼稚園児がいるお友達にお願いして^^


で、その時に作ったもの。。。



サイズがちょうどよかったらそのまま使ってね~ということで・・。
幼稚園の子にはちょっと渋めですが、私的には気に入ってます^^*



12月の忙しいときにモニター協力してもらったお礼に、お兄ちゃんと弟くんの分も♪
お揃いな感じで^^





お兄ちゃんにはブラックで。
実はコレ、一番最初に作って私(頭は小さめ55cm)でもかぶれそうな勢いだったので、没にしたんだけど。
大人用にも微妙に小さいし・・・^^;


小学生のお兄ちゃんならちょうどかも☆と、タグとポンポン付けてもらっていただくことに。。。
でも、小学生ともなるとこんな可愛らしい帽子、かぶらないかなぁ^^;


弟くんはharu*と同じ年なので、小さいサイズを。
色もharu*に作ったのとおんなじです^^*



もうシーズン終わりも近いけど、3人お揃いでかぶってくれたら嬉しいなぁ♪





**2014 つくったモノ**
 小物・・・6





↓参加しています☆
今日も読んだよ♪の印に、ポチッとお知らせしてもらえると励みになります(*´∀`)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へにほんブログ村
いつも応援ありがとうございます^^*

ジャガード裏毛でモイフーディー*

2013-12-25 10:06:59 | handmede-kids wear*

いつもポチッと応援してくださるみなさま、ありがとうございます!
とても励みになっています^^


人気ブログランキングに参加しているんですが、今日見てみたら
な、な、なんと!!

ハンドメイド(子供服)ブログランキングで1位になってました!!!
なんてこと☆びっくりでした~^^*
とは言っても、130人くらいしかいない小規模ランキングですけど・・・


。。。まぁ、それでも一瞬のことだと思うので記念に写真なんか撮ってしまいました、笑。





いつも作ったモノをつらつらと記録してるだけの、特に面白みもないブログですが・・・。

これからもみなさまに応援していただけるように頑張ろうと思います^^*



* * * * *



さて、今日のUPは。。。
そしていつも通り、サラッと始めます、笑。


モイフーディー、2着目です^^
ちょっと久しぶりな気がします。



materials:ジャガード裏毛 ホイップドット/レトロブルー(slowboat)
pattern:モイフーディー 90 (one's one)


今回もすごくシンプルです。
ジャガード裏毛、これもだいぶ前に購入したものです。。。


色がすごく可愛くて、slowboatさんのレトロブルーはかなり好きです^^
でも、写真では色がとんじゃって本来の色が出てません・・・
無地だけど、編みでドット模様が入っているところも可愛い♪
これくらいさりげない感じなら男の子でもアリですよね。



ポケットはタートルフードのパターンを使って。



ポケット布は、クレヨンボーダーです。
同じ色なので、相性ぴったり☆




フード裏もクレヨンボーダーで。

50cmしか買ってなかったので、フードは輪でとれずつなぎ合わせてます。
モイフーディーとかタートルフードって、結構用尺いりますね。。。
ケチ買いしてた生地とかだと作れないものとか出てきそう^^;

↓このフード裏のボーダーが本来の色に一番近いかも



この裏毛、思ってたよりも薄かったので春先くらいまで着られそうかな・・と思って
ちょっと明るい感じで、ループも白に。

ボタンも淡いブルーで周りにステッチ模様が入ったもの。
合いそうなボタンがなくって、お店に探しに行ってきました^^
何気にこのボタン、1個270円って結構高くついちゃったけど、モイフーディーにはすごく合いました♪
あり合わせのボタンで済ませなくてよかった~^^*



モイフーディー、やっぱりこのフードが可愛いですね♪
デザイン性があるので、これくらいシンプルでも全然可愛いです^^
またお気に入りが1着できました~☆





ブログランキングに参加しています☆
ポチッと応援クリックいただけると嬉しいです^^*

いつもポチッのひと手間ありがとうございます♪

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へにほんブログ村

お揃いニット帽*

2013-12-12 09:53:54 | handmede-kids wear*

この前haru*に作ったニット帽
小さい子がこういう帽子かぶってるのって、なんか可愛いです^^*



最近、姪っ子がよく義実家に預けられてて、そういう時はたいていharu*もおいで~と
声をかけてくれます。
この1週間で3回も行った、笑。
私の仕事も兼ねてなんだけど・・・


チビ達はお互いを気にしつつも、まだ二人で仲良く~なんて遊べないものの
最近頻繁に会っているせいか、だんだん慣れてきたみたい^^

二人で一緒になって廊下をぐるぐるぐるぐる・・・。
なにが楽しいのかわからないけど、エンドレスで、笑。



そんな双子みたいな姪っ子に、haru*とお揃いでニット帽を作りました♪




単純、色違い~^^




姪っ子は最近、お洋服も自分の気に入ったものしか着ないみたいで・・・。

昨日も初めて見るこの帽子に、怪訝そうな顔してたけど、笑。
この帽子、受け入れてもらえるかなぁ。。。





ブログランキングに参加しています☆
ポチッと応援クリックいただけると嬉しいです^^

いつもポチッのひと手間ありがとうございます♪

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へにほんブログ村

スノーキージャガードのニット帽とパターン整理*

2013-12-06 15:38:33 | handmede-kids wear*

先日のカウプレのお品。。。現在制作中です^^*
お待たせしてしまって申し訳ありません・・・。
もう少しお待ちいただけると嬉しいです。



* * * * *


今日はまとまったミシン時間が取れないな~と思ったときに、ちょこっと作ったモノを。。。


前から気になってたニット帽を試しに作ってみました^^




この前、haru*に作ったネックウォーマーとお揃いのスノーキージャガードで♪


パターンは「アイスティーとミシンと娘。」のeminkoさんのかんたんニット帽のFree Patternを
使わせていただきました^^


シンプルに切り替えナシです^^*
リブにはねこの隠れ家さんのジャズネップテレコ、セピアを合わせて。
ネックウォーマーと全く同じ組み合わせ♪
ちょこっとタグだけ付けました。




裏はメルトンフリースにしたので、すっごく暖かそう~^^


ポンポンは、毛糸で作ろうかな~と思ったけど、合いそうな色のがなかったので
ソレイユさんのベアボアで作ってみました。
中綿は、弾力性・通気性に優れた特殊わたを使って。


リバーシブルじゃなくてもいいかなって、ポンポンは縫い付けちゃってます。
やっぱりポンポン付けると可愛いですね♪


新しい帽子とかいつも拒否されるからどうかなぁ。。って思ったけど
意外とharu*も気に入ってくれたみたい^^

自分で被ったりして「あったか~い」って言ってました^^*



* * * * *



最近、どんどん増える一方のパターンをどうやって整理しようかな・・・と。

こんなのあったらいいな~♪って思ってたモノを、ちょっと前に見つけたので
少しずつパターンの整理をしています^^
大掃除は全く手つかずなのに・・・^^;



今まではファイルに仕様書とパターンを一緒に入れてたんだけど
ファイルも重くなるし、何より毎回探すのが面倒・・・;


なので、パターンごとにファイルできるモノを探していて、これだ!っていうものを見つけました♪
100均で見つけたコレ↓です^^




中に5つに仕切られたフォルダーが入っているので、サイズごとにパターンが入れられていいな~と。
この中に一緒に仕様書も入れて使ってます^^


それぞれのファイルは、後ろにチラッと写ってるファイルボックスに入れて。




今日はこれ作ろう♪って思ったら、この中から必要なパターンだけさっと取り出せるので
今までごそごそと探してた煩わしさがなくなりました^^


自分用の大人パターンはあまり数がないので、今までみたいにファイル保管で事足りてます^^


まだ全部出来ていなくて、SHOPから届いた封筒に入ったまま・・とかっていうのもいっぱい^^;
大掃除と並行して、パターンや布も整理していかないとなぁ。。。



みなさんはたくさんあるパターン、どうやって保管してますか??
コレいいよ~って方法あったら教えてください^^*




ブログランキングに参加しています☆
ポチッと応援クリックいただけると嬉しいです^^

いつもポチッのひと手間ありがとうございます♪

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へにほんブログ村

リバーシブルロングブルゾン*

2013-11-29 16:54:24 | handmede-kids wear*

本格的に寒くなってきて、ようやく作れました^^

今年は早めに作っておこうと思ってパターンも随分前に用意していたのに
結局、ギリギリな感じに^^;


アンの木さんのリバーシブルロングブルゾン。

このパターンで以前はスタンドカラージャケットを作りましたが
ブルゾンとして作るのは初めて^^



materials:ピッサキルト パンケーキドット/ブルーデニム (slowboat)、ベアボア/グレージュ(ソレイユ)
pattern:リバーシブルロングブルゾン 90 (アンの木パターン)


勢いで買ってしまったslowboatさんのピッサキルトセット^^;
その中のパンケーキドットを使ってみました。
でもこの柄、個人的には割と好きなんだけど、なぜか使いづらい。。。


前にもこのパンケーキドットでロンTを作ったんだけど、何も考えずに裁断したら
お腹の真ん中に一番大きなドットが来ちゃって、着せるたびにすごく気になって・・^^;


なので、前回の反省を踏まえて、大きなドットが極力身頃に入らないようにパターンを配置してみました。
全部がパッチ風のドットだったら、もっと可愛いと思うんだけどな。




前回80で作ったのを見ても、キルト×ボアだと身頃がキツくなりそうかな・・と思って
90のパターンを使いました。

着丈は4cm詰めて80と変わらないくらいに。
フードも随分大きそうだったので、80サイズくらいに小さくアレンジ。



身頃の内側はソレイユさんのベアボアを。
キルトにボアなので、かなりのボリュームです。
ポケットの中もボアで暖かそう~^^



お友達のmihochiさんにアドバイスいただいて、袖はボアじゃない方がいいよ~ってことで
オートミールのミニ裏毛に。
あんなに布があるのに、ボアの色に合う生地がこれしかなかった・・^^;



それから、気に入ってるW-Note*さんのタグも^^
リバーシブルで着ることはないので、サイズタグも付けて。



フード裏もボアでぬくぬくです^^



柄が柄なので、装飾はいらないかなって思ったけど・・。
長い間眠っていたアンの木さんのタグが、かなり色合いピッタリだったので。
これなら邪魔にならないし、このタグもやっと使えた~^^
ちょっと下過ぎたけど、思惑通りharu*はパンダに食いついてました、笑。




リブはグレー杢のスパンリブを合わせてみました。
ブルーデニムのベアフライスも一緒に揃えてたんだけど、身頃が厚くなったので
20/スパンリブ にしました。

だから、リブ付けのところ、すごく厚みがあってミシンの押さえにギリギリで
結構縫うのが大変だったぁ・・。


でも、このリブをどっちにするかですごく悩んで、裁断もかなり時間がかかり・・;
結局グレーにしたけど、柔らかい印象になったので、これはこれでアリかな^^



それから、キルトだったので縫い代ごろつくかな~と、縫い代割ってステッチしてみました。
キレイな黄色でしてみましたが、ステッチ糸でもなんでもないのでほとんど目立ちません^^;



ポケットのところなんて、キルトに埋もれてほとんど色が目立ちませんが・・^^;
近くで見ないとわかりません、笑。


今回もSHOP推奨のスナップボタン(15mm)にしたんだけど、かなり厚みがあったのでギリギリだった・・。
一応外れないけど、なんかもっとしっかりした適したボタンってあるのかな。

しかもひとつ失敗しちゃって、一番下はまだついてません・・^^;
早くボタン買わなくちゃ~。




そんなこんなで、大変な思いで作ったのもあって、私的にはなかなか自己満足だったのです^^
で、旦那さんに「これ、どうかな?」って聞いてみた。

そしたら、「フツー。」って。
頑張った割には普通なのか~とガッカリしていたら・・・。


「まぁ、中の下だな!」と付け加えられた!!
まさかの、上・中・下で評価されるとは!?

しかも中の下って、ほぼ下ってことだよね・・・。
そう思うとちょっと凹んだのでした。。。




ブログランキングに参加しています☆
ポチッと応援クリックいただけると嬉しいです^^

いつもポチッのひと手間ありがとうございます♪

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へにほんブログ村

タートルネックカットソー*

2013-11-24 00:18:38 | handmede-kids wear*

* * * * * * * * * * * * *

プレ企画開催中です♪

詳細は こちら の記事で^^

11/24(日)まで

* * * * * * * * * * * * *





本格的に寒くなってきたので、インナー用にタートルネックを作ってみました。


materials: フレンチフライス/ベリー&ミルクココア(CHECK&STRIPE)
pattern: 子供用定番タートルネックカットソー 90 (オークション)


初心者には難しいと思ってなかなか手を出さずにいたフレンチフライス。
なんだか急に思い立って、タートルネックを作ってみたくなりまして^^


なので、カットソースクラップセットに入っていたもので、練習がてら作ってみました。

仕様書では下糸はウーリーでとあったけど、手元になかったので上下レジロンで^^;
ただ、やっぱり伸縮性に欠けるので、ネックラインだけ細かいジグザグ縫いにしてみたら
問題なく頭も通りました^^
ウチのミシンには伸縮縫いの機能がないので・・。

やっぱり、ニットを縫うときはウーリー必須なんでしょうか。。。



とりあえず、結果オーライってことで2着^^




どっちの写真も本来の色が全く出せてません・・。
ベリーはもっと落ち着いた深みのある赤で、ミルクココア(たぶん)はもっとグレーっぽい色。
なので、これくらいの色なら男児にも使えるかな・・と思って^^
写真だとめっちゃ女の子カラーに見える。。。


そして、このパターン。
女の子っぽいかな~と思ながら作ってみたけど、こうして襟を折って着れば
男の子でもありかな~なんて思うけど、どうでしょう。。。?

今度は、シャーリングニットでハイネックにして作ってみようかな^^


フレンチフライス、肌触りも伸びもよくて着やすそう♪

縫いにくいと思って敬遠していたので、自分で買うことはなかったけど
今回縫ってみたら、それほどの縫いにくさもなく。
一番気にしていた伸びも、それほど問題なく縫えました^^

今度はもっと男の子カラーを買って作ってみようっと♪




ブログランキングに参加しています☆
ポチッと応援クリックいただけると嬉しいです^^

いつもポチッのひと手間ありがとうございます♪

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へにほんブログ村

初☆タートルフード*

2013-11-20 16:59:41 | handmede-kids wear*

前回のカウプレの記事には、たくさんの方にご応募いただいてありがとうございます♪
以前から見ていただいていたという、初めましての方もたくさんいらっしゃって。
コメントもとっても嬉しく読ませていただいています^^
お返事は後日まとめてさせていただきますね。

締め切りは11/24(日)までなので、もし何かな?って思われた方はこちらまで^^
お気軽にご応募くださいね♪



* * * * * * * * * * * * * * *



随分前にパターン買っていた、タートルフード。
やっと作りました~^^
初パターンです!



materials: デニムボーダー/生成ベースデニム、無地デニム/ネイビー(ねこの隠れ家)
pattern: タートルフード 90 (hibi+)


ボーダーのデニムニットに、フードを無地で切り替えてみました。
無地デニムは先日汽車ぽっぽラグランを作ったのと同じです。


で、ラグラン作った時に片腕を2枚裁断しちゃったり、裁断ミスをしてたので・・。
フードは無地にしたいって思ってたのに、生地が足りるかちょっと心配だったんだけど
ギリギリとれました~。よかった^^

そんな経緯もあり裁断はドキドキでしたが、初パターンは作るのも楽しかったです♪



フード裏にはSMILEさんのクレヨンドットを。



ネイビーのドットが合いそうだったので、差し色的にグリーンを入れてみました。



ポケット布はデニムニットの無地で。



本当はもっと薄手の生地にするんだろうか。。。
ちょっと厚くなりそうだったので、ポケット布は1枚で身頃に縫い付けました。
何枚も裁断するのが面倒だったのもあるけど^^;
間違えて身頃も縫っちゃったみたいに見えるけど、あえてです、笑。


でも、やっぱり厚みが出ちゃったのか、リブの納まりがあんまりよくないです・・^^;


それから、ポケット口もリブ仕様にしました。
この方が縫うのも簡単だし、見た目もスッキリで好きです^^


このポケット、難しそう・・って思ってたから、省いちゃおうかなって思ったけど、意外と簡単で^^
いろんなお洋服にアレンジできそうでいいですね☆
1歳児にはポケットなんて必要ないけど、やっぱり見た目の可愛さで付けてよかったです。



まだ着せてないけど、後ろ姿が可愛いんじゃないかな~って^^



フードからチラッと見えるグリーンがここで映えてくる気がします♪





着画も撮れたので、追記です^^



袖はリブを半分折ってちょうどです。
フードが重たいのか後ろに引っ張られる感じになっちゃってます^^;




おしりまですっぽり^^
横から見ると、やっぱりこのポケット可愛いですねっ♪





ブログランキングに参加しています☆
ポチッと応援クリックいただけると嬉しいです^^

いつもポチッのひと手間ありがとうございます♪

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へにほんブログ村

汽車ジャガードでスタンドカラーラグラン*

2013-11-13 07:42:10 | handmede-kids wear*

スタンドカラーラグラン、気に入ったのでまた作りました♪


昨年から欲しかった汽車ジャガード。
なかなか買えなかったので、今年は夏の暑いうちに購入~!!
でも、単価UPしてたような・・・。
なので、色を絞って2色だけ^^


やっとジャガードの季節になりましたね^^

まずは今年の新色ネイビーで。。。


materials: 汽車ジャガード/ネイビー(Coco me're)、無地デニム/ネイビー(ねこの隠れ家)
pattern: ラグランカットソー&トレーナー 90 (mish*mash)


やっぱり、ジャガード生地を全体に使うのは抵抗あったので、前身頃だけに使いました。
袖と後ろは、無地のデニムニットで切り替えに。


妄想ではデニムニットに合わせたらいいかも~♪、なんて考えてはいたけど
実際に合わせてみたら、色味もピッタリでした☆
なんか、それだけでテンションアップ~、笑。



今回も、襟の内側にはソレイユさんのベアボアを。



全体がダークトーンだったので、首回りは明るくグレージュのボアで。
このふわふわ感、やっぱりいいな~♪



背中には、W-Note*さんのBig刺繍タグを。



この前作ったベストに付けたら、これまた気に入ってしまって^^


紺か赤かで悩んで・・・。
ジャガードの赤にリンクさせてみました。
後ろ姿も可愛いです^^



最近、「汽車ぽっぽ」という言葉を覚えたharu*。
これは絶対気に入ってくれるだろうな~と思って作ってみました^^

汽車ぽっぽの服だよ~と言って見せたら、「きーっぽっぽ~」とまずまずの反応♪



着画が撮れたので、ご参考までに。。。
と言っても、至近距離過ぎてわかりづらいですけど・・・^^;





今週からぐんと気温が下がって一段と寒くなりました。
あったかお洋服を着て元気に遊んで欲しいです^^
でも、私は公園行くのもつらいな~っていうのが本音です・・^^;





ブログランキングに参加しています☆
ポチッと応援クリックいただけると嬉しいです^^

いつもポチッのひと手間ありがとうございます♪

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へにほんブログ村