ばんちゃんの耳が大変なことになりました。。

原因は掃除機。
「ずりばい」ができるようになって後追いが始まりました。
掃除機をかけていた後ろをずっとくっついてきていたからだと思います・・。
掃除機がおわって万ちゃんの耳を見てギョッとしました。
万ちゃんもムジムジ痒がって号泣。
顔にも蕁麻疹がでていました。
わーーーーー!!!!どうしよう!!!!!
あわてて家を飛び出して、近所の小児科に駆け込もうとしたら、
午後の診察が休診。
それならば皮膚科!!と思い、車に二人を乗せてエンジンをかけたところで
診療時間を確認しようと診察券をみたら・・
まだ診察が始まらない時間!

こういうときは・・いったん落ち着けっ!!!
子どもを車から降ろして、家の中に入りネットで検索。
とりあえず・・冷やせ!!
アイスノンで耳を冷やしました。
そして 以前万ちゃんの湿疹がでたときにもらっていた薬を塗る。
しばらくすると、、万ちゃん落ち着いて寝ました。
きっと薬が効いたのだと思います。
みるみる耳も元に戻りました。
ほーーーーーーーーーーーーー・・・
ママの不注意でかわいそうなことをしてしまいました。
大反省。。

原因は掃除機。
「ずりばい」ができるようになって後追いが始まりました。
掃除機をかけていた後ろをずっとくっついてきていたからだと思います・・。
掃除機がおわって万ちゃんの耳を見てギョッとしました。
万ちゃんもムジムジ痒がって号泣。
顔にも蕁麻疹がでていました。
わーーーーー!!!!どうしよう!!!!!
あわてて家を飛び出して、近所の小児科に駆け込もうとしたら、
午後の診察が休診。
それならば皮膚科!!と思い、車に二人を乗せてエンジンをかけたところで
診療時間を確認しようと診察券をみたら・・
まだ診察が始まらない時間!

こういうときは・・いったん落ち着けっ!!!
子どもを車から降ろして、家の中に入りネットで検索。
とりあえず・・冷やせ!!
アイスノンで耳を冷やしました。
そして 以前万ちゃんの湿疹がでたときにもらっていた薬を塗る。
しばらくすると、、万ちゃん落ち着いて寝ました。
きっと薬が効いたのだと思います。
みるみる耳も元に戻りました。
ほーーーーーーーーーーーーー・・・
ママの不注意でかわいそうなことをしてしまいました。
大反省。。
