goo blog サービス終了のお知らせ 

ボウの日記

~9歳と7歳の子育て日記~
東日本大震災をきっかけに
関東から関西移住して7年。

育児日記から日々の事

ゲーム好き

2011-01-29 | 乙葉
パパがおとちゃんのために買ってきたゲームです。



****************************************

『アンパンマン』の世界を通じて、日常生活における基本的な知識や、
子供に覚えて欲しいさまざまな物事についてトレーニングできるソフトです。
ゲームは、子供の年齢に合わせて3つのステップにわかれており、
年齢や理解度にあわせて、適切なステップを選択できます。
全12話のおはなしがアニメを観るように楽しめる「おはなし」モードと
54種類のミニゲームで遊べる「トレーニング」モードがあります。

****************************************

ちょうどアンパンマンが大好きな時期なのでドンピシャストレートゾーン!
このペンが特にお気に入りの様子。

ゲームはパパがいるときに二人で一緒にやっています。




二人とも真剣・・笑

ちゃんと操作できてるのかと思って覗いてみると・・・



ちゃんとペンを使ってアンパンマンにたかっているばい菌を退治してました!!!



↑激しく手を動かして退治しているところです。笑


まだ難しい内容のゲームもあるようなので、
今後も大活躍間違いなしですね!!

ゲームのやりすぎには注意しましょう~(←パパに向けて・・笑)

ついにきた・・

2011-01-23 | 乙葉
車に子供を乗せると吐いたりする日がいつかくるんだろうとは思っていました。

・・ついにきました~

昨日の19時頃のこと、
家の駐車場に到着したとたん後ろで「けぽっ」と水っぽい音。

うぇ~ん・・・(←子供の泣き声)

後ろを見ると大変な事態になっていました。。
家に到着したところだったのでウェットで拭けるだけふいて
車から降ろし荷物を持って家へGO!

玄関で服を脱がし洗面所で手を洗いお風呂のスイッチON。
洋服を手洗いして洗剤につけおきして一息つきました。

本人も吐いてピックリだったようですがその後はケロリと元気でした。
お風呂が沸いたので入り、その間に洗濯機を回しました。

そこですべてが完了したと思っていたのですが・・・
悲惨は翌日の車でした・・

出かけようと車のドアを開けたら・・なんともいえない臭い。
チャイルドシートに拭き残しがあって車中臭いが充満しておりました。
すっかり車のことを忘れてましたっ!!!ヒー!!!

パパとチャイルドシートの汚れを掃除したんですが臭いは取れず。

パパ:「こりゃ~カバーを取って洗濯しないとあかんな。」と一言。

出かける用事があったのでチャイルドシートにはバスタオルを敷いて子供を乗せ
一日臭いと一緒に出かけました・・。

出発前に掃除したもんで、手にも臭いが残り・・ずっとクラクラ・・。

明日から一週間仕事です。
夕方にチャイルドシート洗ってすぐ乾くのか心配なところですが、
・・かといって一週間その臭いはつらすぎる・・。
そんなわけで帰宅後にカバー一式はずして洗濯機で洗ってます。
今夜中に乾かして設置しておかないと出勤前にカバーつけてる時間ないですしね。

はぁ~・・。大変だぁぁ・・・
覚悟はしてたけど、、、こちらが受けたダメージは大きい。苦笑

今後もこういうことはあるだろうし、今回はいい勉強になりました。
次回はぜったいチャイルドシートも丸ごとはずしてその日中に洗濯しますっ!!





なんねっ!なんねっ!

2011-01-18 | 乙葉
1歳9ヶ月。言葉もいろいろ話し始め、
こちらの言うことも理解できるようになりました♪

1/17のお風呂のこと。
お風呂上りにパンツ(オムツ)やパジャマを着せようとしたところ、

おとちゃん:「なんねっ!なんねっ!!」


どうやら、「なんでっ!なんでっ!」と言っているみたいです。笑
そして自分でパンツや着替えを一人で挑戦!

まだ上手にできませんが、少し手を貸しながら自分の力で着替えました。
全部着終わった時の、なんと満足そうな顔!!!!
急いでないときは一緒に時間をかけて着替えをしようと思いました。

このお風呂を境に翌日の朝(本日の朝)もお風呂も着替えを自分でやりたがります。
ちょとでも触ると・・・「なんねっ!なんねっ!」でした~笑

その他の成長としては・・・
少し前までYESでもNOでも首振りでしたが、最近では頷きも覚えました!
ただ・・頷いたからYESかというと・・そうでもないので難しいんですけどね。汗








こちらの言うことがわかった!?

2011-01-13 | 乙葉
歯磨きがどうも苦手です。
歯ブラシを持っていくと、とりあえず寝て口をあけてくれますが、
すぐに起き上がろうとします。または、すぐ口をとんがらせて歯ブラシが入らない~

今日もそんな感じであまり磨けず、、すぐに起きてしまいました。
立った状態で「口あーん!」というと一度開けたものの一瞬で閉じる。
ちょっと今日はピキッときたので。。

ママ:お口開けないなら、もういいよっ。もぅ おわりー

とちょっと投げやりないい方をしてみました。
こんな風に言っても伝わらないだろうと思ったら・・・

立ったままこちらをジー・・・とちょっと複雑そうな顔をしていました。
おや?伝わったのかしら?? 

ママ:あと一回お口あーんしてくれる?
おとちゃん:コクリ(うなずく)
ママ:そんじゃ、はい。あーん。

すると・・口をあけるじゃありませんかっ!!
(まぁ・・数秒で顔をそらしましたがね。)

今回は理解してもう一度口をあけてくれたことがうれしくて褒めました。
おとちゃんも複雑な顔もパッと笑顔になりました。

ママとしてはもっと歯を磨きたい。。
毎日歯ブラシは大変です~・・・。

はやく帰ろ~

2011-01-13 | 乙葉
保育園のお迎え後 玄関を出た先にカートを発見。



せっせこ押し始めたおとちゃんです。
前に進んだと思ったら後ろにも進んで、、いったりきたりです。



やっと熱下がって今日から保育園に復帰したのに~
また風邪ぶりかえしますやん。

はよ帰りましょ~。