万ちゃん八ヶ月になりました

あっという間に八ヶ月でびっくりです。
なかなかじっくり成長を味わうことなく日々の生活が過ぎてしまっています。
それでも、少しでも記録に残せたらいいなと思います。
【最近の成長】
自分の意思で手を出します。

※大阪といえば【ひやしあめ】らしい。笑
歯が下2本、上4本生えてきました。
おとちゃんの時は九ヶ月になってから最初の歯が生えてきています。
万ちゃんは早い!
興味のあるところへ一直線!
コロコロ転がったり、ズリバイを駆使していきたいところに行くようになりました。
最近の気になるところは・・
1.ぷりものゲージ
2.扇風機
3.テレビ台横の棚
4.冷蔵庫
5.椅子の下
離乳食
本来八ヶ月ならモグモグ期で2回食ですが。。。
なんだかまだすり鉢でスリスリしてる母。
更に1回だったり2回だったり、オッパイだけだったり・・・
いかーん!! と。気合を入れなおしました。



おとちゃんも食べさせるのを手伝ってくれます♪
万ちゃんは日々食べるのが上手になってきています!
ママも離乳食のリズムを掴んできているので頑張ります。
絵本に興味が出てきました。
パパ曰く、下記の絵本が特に好きらしいです。

パパは万ちゃんにかまう時間が少なくて、
おとちゃんの時のようにいろいろ教えられないのが最近の悩み。
まだまだオッパイ優先の万ちゃんがママで、
お話のできるおとちゃんをパパが担当という感じです。
もう少ししたらまた状況は変化すると思うけどね。
まだまだ小さい万ちゃん

パパと手の大きさを比べたらこんなん!
万ちゃんのズキューンの瞬間はなんていっても笑顔
朝起きて万ちゃんを見たら・・先に起きてて目が合ってニコニコしてくれる時!
もーーーー好きっ!!!
更にズキューンの瞬間は、
おとちゃんと万ちゃんが二人で向き合って笑ってるところを目撃した瞬間!
たまらんっ!
これからの成長も楽しみでしかたありません




あっという間に八ヶ月でびっくりです。
なかなかじっくり成長を味わうことなく日々の生活が過ぎてしまっています。
それでも、少しでも記録に残せたらいいなと思います。
【最近の成長】


※大阪といえば【ひやしあめ】らしい。笑

おとちゃんの時は九ヶ月になってから最初の歯が生えてきています。
万ちゃんは早い!

コロコロ転がったり、ズリバイを駆使していきたいところに行くようになりました。
最近の気になるところは・・
1.ぷりものゲージ
2.扇風機
3.テレビ台横の棚
4.冷蔵庫
5.椅子の下

本来八ヶ月ならモグモグ期で2回食ですが。。。
なんだかまだすり鉢でスリスリしてる母。
更に1回だったり2回だったり、オッパイだけだったり・・・
いかーん!! と。気合を入れなおしました。



おとちゃんも食べさせるのを手伝ってくれます♪
万ちゃんは日々食べるのが上手になってきています!
ママも離乳食のリズムを掴んできているので頑張ります。

パパ曰く、下記の絵本が特に好きらしいです。


パパは万ちゃんにかまう時間が少なくて、
おとちゃんの時のようにいろいろ教えられないのが最近の悩み。
まだまだオッパイ優先の万ちゃんがママで、
お話のできるおとちゃんをパパが担当という感じです。
もう少ししたらまた状況は変化すると思うけどね。
まだまだ小さい万ちゃん


パパと手の大きさを比べたらこんなん!
万ちゃんのズキューンの瞬間はなんていっても笑顔

朝起きて万ちゃんを見たら・・先に起きてて目が合ってニコニコしてくれる時!
もーーーー好きっ!!!
更にズキューンの瞬間は、
おとちゃんと万ちゃんが二人で向き合って笑ってるところを目撃した瞬間!

これからの成長も楽しみでしかたありません


