goo blog サービス終了のお知らせ 

MOUNTAIN PEOPLE ~Life in Sasayama~

篠山里山生活 MTB 登山 庭作り 薪ストーブ
菜園つくり 田舎暮らし 

trout fishing ~Bariloche. Patagonia~

2019-01-08 06:23:43 | Argentina
 パタゴニア・バリローチェといえば、トラウト・フィッシングの聖地。
とうわけで、マス釣りなんて神鍋高原と有馬温泉の釣り堀でしかやったことがない
にもかかわらず、果敢に挑戦してきました。
 
 ナウエル・ウピア湖から流れ出るリマイ川。

透明度が高く、荒野を流れる梓川といった感じです。



 ガイドのニコ。左利き用のリールしか持ってこなかった
以外、なかなか良いガイドだった。
 川を下りながら、ポイントでボートを止めては、キャスティング。

ルアーは、ミノー、スピナー、スプーンを場所によってあれこれ。
で・・・・なかなか釣れない。
午前中、2回あたりはあったが、ともにバラシてしまう。
言い訳をいうとロッドが柔らかすぎて、フッキングがうまくできないのだ。
昼時、いったん上陸。
ニコが手早く昼食の準備をする。

ミラネサ(洋風カツ)に、ワイン、チーズにサラミ。
まるで貴族のような食卓。やはりマス釣りは貴族の遊びなのだ。
気持ちよく酔っぱらって、ワインを半分開けたところで、
ふと、釣りをしに来たこと、まだ釣れてないことの2つに気付き、素早く出航。
 釣り始めてまもなく、おおきな当たりがある。
リールを巻いていくと、60㎝ほどの魚が!
「やった!」と思った瞬間、魚はジャンプをし、バラしてしまう・・・・。
酔いもさめ、落ち込みつつ、釣りを続行。
しばらく後、再びあたりが。
今度は慎重に対応し、無事釣りあげました!

さっきのに比べるとだいぶ小さく、30㎝くらいのレインボートラウト。
結局、釣れたのはこの一匹でした。
もうちょっと釣りたかったなと残念な気持ち半分、一匹
釣れてほっとした気持ち半分でした。



家族のもとへ戻り、バリローチェのセントロで夕食。
去年も行ったスイス料理のラマルテ。

チーズフォンデュとマスを食べました。

森と湖 ~Bariloche. Patagonia~

2019-01-07 09:42:52 | Argentina
ロペス山を下りた翌日は、森と湖をめぐりました。

プエルト・パニュエロから出航。後ろはロペス山。



アラジャネスの森に上陸。






湖の透明度、碧さが綺麗でした。

続いてビクトリア島へ。

人気の少ない浜辺で昼食。マッシュポテトとインスタントのしじみ汁。

森を抜け、船着き場近くの入江へ。





浜辺でしばらくのんびり遊びました。





FELIZ NAVIDAD

2018-12-25 11:47:15 | Argentina
晩御飯でローストチキンを食べ、早く眠れるように体をもう少し動かしたいと夜の散歩に誘い出す娘たち。
近所のカトリック教会まで歩きました。


教会の外に老若男女が集まり共に歌い共に祈りクリスマスイヴの夜を迎えていました。
夜の12時にはあちこちで花火の音が・・・

Teatro Colon

2018-12-24 10:29:34 | Argentina
パパはメンドーサの山へ登りに行ったので、ブエノスアイレスに残った女3人は今更ながら世界三大劇場Teatro Colonに行って来ました。



以前は外観だけしか見なかったので、今日は館内ツアーに参加。スペイン語は相変わらず分かりませんでしたが美しいコロン劇場の中を鑑賞できました。
劇場を出てから大きな木の下でしばらく遊び、、

次はEl Gato Negroという名のスパイスカフェに。
店内はクラシカルでトレードマークの可愛らしい黒猫があちこちに。クリスマスに食べるPan Dulceパンドゥルセをサービスしてもらいました。色んなお茶が置いてあったけどコーヒーが飲みたかったのでコロンビアコーヒーを注文。それがまたすごく美味しかったです。