朝江の朝 その2

パートとバイトの掛け持ち日記

第3回あおぞら歴史教室

2022-11-24 08:17:45 | 旅行
第3回あおぞら歴史教室ツアーが当たりました。過去に外れたこともあるからほんとに抽選してくれたと思いますが、そんなに応募者が殺到するものだろうかと疑ってます。

安城市歴史博物館を出発し、豊田にある松平城跡、松平東照宮など巡る松平氏発祥の地ツアーです。来年の大河ドラマ「どうする家康」の影響で安城市でも家康に関係あるところはピックアップしているのです(ツアーは豊田だが)
当日は歴史博物館を9時出発、昼食はなく手弁当です。食べることろも屋外なので雨ならバスの中でもぐもぐタイムかもしれません。家康も大河ドラマも興味ない、もちろん松本潤も顔は知ってます程度、しかし300円のバスツアーここに一番興味ある!家康でも学ぶか、翌日にはすっかり忘れる自信があるけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山本(仮名)の戦い

2022-11-23 07:52:08 | 日記
スーパーは朝の品出しが忙しく、開店に間に合わないので惣菜部八百屋、魚屋からと他の部署のパートさんが9時に放送が流れてから10分程度品出しの手伝いをします。
昨日は砂糖を品出しした人が一袋破ってしまったようで、陳列できずカートに残されていました。それをみた品出し専門の早朝パートが「山本(仮名)さーん!」と叫んでいた。

山本(仮名)は私のご近所さんで早朝の品出しパートさんです。私の近くにいたので「呼んでるよ~」というと「無視しとけ」という。破れたら返却できないので破棄か食堂に渡すしかない、それが面倒なやつが山本を呼びつけてやっておけとパシリさせようとしていたのだ。各部署なりに苦労があるんだな。

惣菜部にもいて、時々惣菜部に別の部署の商品が置かれていることがある。以前寿司が置かれていて「寿司が置いてあったどうする?」と私に寿司パックを差し出すのですが、考えずともわかるでしょう。寿司屋に持っていけ、惣菜部に置くところはないだろう。差し出された寿司パックを手に取った時点で私が寿司屋に持って行けなばならない、「わかりません」と貫き通したらやっと自分で持っていきました「何で私が~?」とつぶやいていたけど逆に尋ねるが何で私が持ってくんだ。

昨日の砂糖は結局山本が食堂に届けていた。なんだよ負けじゃないか、戦え山本!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末のわたし

2022-11-22 22:08:43 | 居酒屋バイト
明日の天気予報は雨であります。仕事のワタクシ、お出かけの計画を立てている一般人めざまあだぜ、とつぶやいたらその雨の中出勤する人の方が哀れだ。と息子に言われました。なんという正論だろうか。

もう年末もほど近く、居酒屋さんから年末のシフトを早々に作るので出れない日を教えて~と連絡がありましたが、出れない日がないんだ。元旦しか休みがなく日帰りで新年のご挨拶に行く程度、そもそも居酒屋は12月31日から元旦は休みなのでスーパーよりも休日が多い。私は年末年始は職場と自宅の往復のみになるため行く当てもなく夜は空いているんだ。

スーパーの年始を挟んだシフトが出るのがまだまだ先なのでスーパーの休みにバイトも休みたいという操作ができない。なので居酒屋には「エブリデイOKです」と返信しておいた。猛烈にバイトが入ってきつくて倒れたら本望だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自画自賛のPTA

2022-11-22 08:13:30 | 日記
先日の話ばかりですが、息子が飲み会だというので朝自分の出勤前に職場へ送っていました。過保護なかーちゃんだ。送ってもらう割には見られるのは嫌なのか職場から遠くに止めて、てくてく歩いて行きました。

送り届けていったん自宅に帰る途中に高校があり、その高校の交通当番が結構えぐいのを知りました。四つ角に、また近くの歩道に先生かPTA役員なのかが数人旗を持って立っている。小学生の旗当番並みに手厚い保護だ。相手は高校生だしそんなに人が立つ必要があるだろうか。もしかして毎日なのか、だったら先生の負担が果てしない。PTA役員にも数に限りがある。毎日は手伝えない。もしかして交通安全週間だったのだろうか。

昔息子が高校生のころ、初のPTA役員になってしまい、やはり早朝の挨拶運動に駆り出されておりました。月初めに3回あり、できる範囲で来てくださいと言われましたが、出てくれる人はほんとにわずかで私は毎月出て30分ぐらい校門の前で挨拶運動に参加していた。真面目だなあ。おかげでPTA3役に選ばれて更に苦労したが。
挨拶いるか?そこにPTAいるか?と思いながらの活動だったが周辺で交通事故もなく、そして裏口から入る自分の息子に挨拶することもなく、3年間が過ぎた遠い過去を思い出してしまった。

よくあったなあ。パソコンに残された運動会に来てくれたキーボー


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多様性

2022-11-21 13:30:39 | 安城図書館友の会
先日図書館友の会の定例会が終わりました。
友の会の参加はほぼ趣味なので、行ったからと言って特に何もないけれど、第三土曜は毎月休みを頂いていてます。しかし夜はバイトなので休みの感覚ではなく、羽も伸ばさないいうちに夕方の出勤時間になってしまう。

今回の定例会は来年以降の「あんずこどもまつり」をどうするかが議題でした。発足は友の会なので会としては今後も続けたいと思ってますが、協力してくれる読み聞かせ団体様の半数は消極的です。毎年か隔年開催か、5年ぐらい期間を設けて、という事ですが5年も期間を空くと会の存続が危ういところもありそうだ。新規の団体はなく、高齢化が進むところも多いと聞く。
意見があがったのは図書館を利用してもっと様々な企画を設けたボランティア団体が増えてほしいという事でした。例えば本に関係ないお料理教室とかヨガ部とか、施設内を利用してヨガもお料理会もありますが、登録団体ではないようだ。では登録するメリットとは?登録すると年間に1万円の補助金があり、図書館からのお便りなどもあるそうだ。しかしボランティア会議に出席せねばならないが  でも団体の若返りも必要だし多様性も欲しいかなあ。

写真は今月のイベント「みんなのひろば」の折り紙会のサンタさんです。私は旅行に行くので参加できないけど、練習してサンタさんを作ったので職場で飾る予定です


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする