goo blog サービス終了のお知らせ 

ほんなこつ、ささやかなこの人生

腕輪念珠・ブレスレット・ネックレスの販売日誌。

カ・キ・フ

2016-02-04 | ランチ食べある記

博多区半道橋の大衆居食屋「しょうき」でランチ。

10種類ほどの定食の中から、かきフライ定食をチョイス。

490円。定食はすべて490円。

ごはんお代わり有り、海苔、大根の漬物タベホ。

 

テレビを観ない生活なので芸能ニュースは詳しくは無い。

でも、病院の待合室でチョコット見たり、ネットの表紙などで若干分かる。

最近、スマップやマネージャーという言葉がよくでていた。

ベッキーという名前もよくでていた。

どちらも、名前は知っていても、関心なし。

しかし、今回の清原選手は大いに関心が有り、がっかりでした。

当時のライオンズは、生でよく観ました。

引退するまで、ライオンズにずーっとおれば今はコーチか監督のはず。

今は、全く違う人生だったのでは?

 

当時の西武ライオンズのメガホンに、お寺に納めた商品(ステッカー)を貼っています。

メガホンも、お寺のステッカーも記念に持ってました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペッパーランチ

2016-01-13 | ランチ食べある記

お得意様への納品のあと、ゆめタウン博多の「ペッパーランチ」でランチ・

ビーフペッパーランチ大盛り842円。

きょう作った商品は、ネックレス1点。

紅天眼石と切子水晶です。

きのう、張り切って沢山作ったストラップの売り上げは、チベットだけでした。

こげなこつも、あるっちゃんねー。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「木漏れ陽」で蕎麦

2015-12-23 | ランチ食べある記

佐賀市富士町の「木漏れ陽」に蕎麦を食べに行きました。

木漏れ陽コースの「檜」、1950円をチョイス。

そばの芽ジュース・そばの芽の和え物・そばの芽サラダ

そばの豆腐

山掛けそば。これは美味しい。

混ぜご飯。ありゃマー、ピンボケ。

このあと、デザートにそばの芽ゼリー。

 

きのう、事務所にお役人さんが3名来られて監査?実地指導?激励?を受けた。

難なく無事終えました。ホット一息。

帳簿類だけでなく、商品陳列棚なども整理整頓したので、

今日からスッキリとした気分で、いつもの仕事を再開。

また、ボチボチと商品を作りましょ。今日は、コレ1点。 ↑

ノンストーンです。

 

↓ コレは、一昨日博多駅前3丁目のフォルクスでのランチ。

グラタンです。食べた人はスカタンです。んなことは無い。

↓コレは日曜日、南区野間の「八喜屋」での広島流お好み焼き1,5倍。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

限定ランチ

2015-11-25 | ランチ食べある記

博多区板付の「レストランさとう」でランチ。

毎日先着20食の「今月の限定ランチ」に間に合いました。

今月は、サイコロステーキとカレーコロッケ。734円。

サラダバーが付いているので、腹8分×1,5倍には成ります。

ココは先着20人の競争が激しく、早く行くのに必死のパッチです。

 

今日は、空港の近くに車を停めて「撮り空」に挑戦。

全然ダメでした。マルでダメでした。ほんなこつダメでした。

周辺に、カメラを持って構えてる人が沢山居たので、

クルマを停めてチャレンジしてみました。

まともに真ん中に来てません。難しいナァ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島流お好み焼き

2015-11-15 | ランチ食べある記

南区野間の「八喜屋」でランチ。

広島流お好み焼きです。

家族だけで営んでるようで、なんとなくアットホームな雰囲気が漂います。

今んところ、お好み焼きはここが一番かなぁ、と思っています。

今日は、事務所に注文していた備品が配達されてきて、慣れない力仕事です。

日頃、小さな珠しか持たないもので筋肉がすったり落ちてしまってます。

疲れました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする