#scratch 新着一覧

Scratchで何か動くものを002 反射衛星砲ゲーム2
火曜日宿直のお楽しみ、Scratchプログラミング実践の時間がやってきました。こちらの宿直はスケジュールの関係で一晩に3時間くらいしか出来ないのでScratchはちょうど良いかもな、と。 前回は反射

Scratchで何か動くものを001 反射衛星砲ゲーム
子供向け言語?なので子供がやるように作ってみよう!というコンセプトで挑戦します。つまりテキトーなイキアタリバッタリ方式です。まず反射衛...

頭がまわりません💦
久々Scratchを使ってみたすっかり忘れてしまってる・・・何とかGIFアニメで保存しようと乏し...

Scratchやってみようかなあ!参考書を変えて11回目かな?
今回は背景に大幅な変更あります。今回は、全体的に大幅な変更があります。基本は同じですが...

RE: プログラミング学習日記 2022/10/14〜
星田さんの記事に対するコメント。> 2022/10/19二分木探索のためにバリアント型うんぬん、というところ。うーんw なんか他の言語では存在しない...

Scratchやってみようかなあ!参考書を変えて10回目かな?変数を使ってみる。
変数には、スプライト全域で使える変数と、一つのスプライトでのみ使える変数を指定して、...

Scratchやってみようかなあ!参考書を変えてから第9回かな。ブロックの定義。ステージ9-4
前回敵機スプライトで初期化が2箇所あって、そのまま埋め込んでました。普通VBとかだとSubの...

Scratchやってみようかなあ!第8回かも。敵キャラの消滅を変更します。
今回の変更は、敵キャラだけだと思うのでそれだけ載せます。弾丸が敵キャラにあたったときの...

Scratchやってみようかなあ。参考書を変えて7回目かな?効果音とBGMの追加ですが…。
実は、Windows10でウィンドウキー+Gでキャプチャできるんですが、今回は効果音とBGMの追加...

Scratchやってみようかなあ。参考書を変えて6回目かな?敵機にクローンを使ってみる。
Scratchも半端にしていて、マインクラフトが気になりだして、寄り道してました。孫がSwitch...

Scratchやってみようかなあ。参考書を変えてから、第5回目かな?感想など
疑問に思ったことの纏め。1.スプライトとコスチュームの関係2.複数あるスプライトのコードの...