#N響 新着一覧
N響公演の感想タイトルリスト(2017~)
「N響公演の感想」カテゴリーから投稿していた記事は2017年より、年ごとの「pocknのコンサート感想録」へ一本化しました。こちらのリストでは2017年以降の公演のタイトルのみ記載し、記事本文へリンク

6/8 N響第2039回定期 フアンホ・メナ
6月8日(日)、前日に続く演奏会のレンチャンとなってしまったが、N響定期第2039回を聴く。...

真央くんはピアノ界の大谷翔平:N響5月C定期,、指揮 ギエドレ・シュレキーテ、R. シュトラウス/歌劇「ばらの騎士」組曲ほか
欧州演奏旅行帰りのN響のおかえりなさい定期演奏会。だが、いつもの定演とは様相が違う。週初...

4/27 N響第2036回定期 F.ルイージ
(しばらく家を留守にしていたので、またも旧聞になってしまったが)4月27日(日)、N響の第...

マーラー・フェスティバルへの期待大! ファビオ・ルイージ/N響 マーラー交響曲第3番
5月にアムステルダムで開催されるマーラー・フェスティバルに出演するプログラムのお披露目演...

「N響/マーラー交響曲 第3番」を聴きに行く
2025年5月のN響のAプログラム、マーラー交響曲第3番の公演に行ってきた、場所はNHKホール、2...

パーヴォらしさ全開のプログラム N響4月B定期:プロコフィエフ/交響組曲「3つのオレンジへの恋」ほか
4月パーヴォ月間のBプログラムは、都合により1日目に振替え。前週よりも更にパーヴォらしさ...

2年ぶりにパーヴォ:N響4月A定期、プロコフィエフ交響曲第4番ほか
小雨降る日曜の午後、金曜夜のムーティ/春祭オケの余韻がまだ残っている中、N響の4月A定期へ...
パーヴォ・ヤルヴィ/N響
パーヴォ・ヤルヴィが振るN響Aプログラム。1曲目はベルリオーズの「イタリアのハロルド」。...

東京春祭ワーグナー・シリーズ vol.16 《パルジファル》(演奏会形式):マレク・ヤノフスキ×N響
年度末の忙しさでブログのアップデートもままならない中、勇気を出して半日休みを取って恒例...
N響 第2033回定期公演 三浦文彰(ヴァイオリン)下野竜也指揮NHK交響楽団 スッペ・サン=サーンス・オッフェンバック
3・116:00-17:50 NHK-FM 第2033回定期公演N響スッペ:喜歌劇「軽騎兵」~序曲サン=サーン...