#6000系 新着一覧

神戸電鉄6000系6001F 大阪・関西万博ラッピング車
神戸電鉄長田駅での電車撮影の続きです。 神戸電鉄6000系6001F、大阪・関西万博ラッピング車を記録しました。 準急三田・行きです。6001号と6002号でラッピングのデザインが異な

名鉄6000系6015F 引退前のウマ娘コラボ系統板
今日はインターバルで名鉄です。 先日運用を離脱した名鉄6000系6015Fです。ウマ娘 コラボ...

能勢電鉄6000系6002F・阪急宝塚線運用
能勢電鉄6000系6002Fの阪急宝塚線運用です。 車体番号は変わらないので側面のロゴ以外区別...

山陽6000系6004F+6007F直通特急(須磨浦公園ー塩屋)
今日は山陽電車の話題です。 山陽6000系6004F+6007Fが継続運用中です。写真は須磨浦公園...

神戸市営地下鉄 「さよなら西神車庫」のイベントに行ってきました on 2025-2-24
3月14日に運用を終える神戸市営地下鉄の西神車庫のお別れイベントが2月24日の振替休日に神戸...

シマノ105コンポーネントの魅力(1)
CAAD10をフレーム組みした10数年前は105というコンポーネントは上位のDura-AceやUltegraと...

色付く銀杏と秩父色
秋雨の中銀杏が色づきつつあって黄色が艶めかしい秩父鉄道オリジナル色はとても秋色に似合う...

2024/06/10 西武池袋線
ちょっと時間が開いてしまいましたが、今回は西武池袋線です。 ※撮影は、令和6年6月10日です。...

花に囲まれる「さなだどりーむ号」
ピンク色、赤色、白色の花桃。黄色い菜の花とレンギョウ。春の花々に囲まれながら「さなだど...

NHK『ザ・バックヤード 知の迷宮の裏側探訪 セレクション 東京メトロ』20240506
本放送の時に見ました。研修所に営団6000系が丸々一編成有ります。感動しました。其れ以...

新たな復刻塗装電車が登場!
御嵩町×可児市×八百津町×名古屋鉄道広見線で新たな復刻塗装列車を走行します。2024年3月2日(実際には3月1日終電間際)から広見線を中心に3400系電車(