#101系 新着一覧

波久礼の賑わい
秩父鉄道の中でも波久礼駅での撮影が好きだ積車と返空交換の間に行き交う電車は他社のお下がりにオリジナルのカラーを施してあったり賑やかな鉱山鉄道然とした風情がとても魅力的2010年 葉月 秩父鉄道 ...

JAM2023行ってきました
この日曜にJAMを観てきました。最近はあまり各ブースをじっくり観察するということもなくなっ...

sehr frei
とても暇です。もうプロ野球もあんまり見る気がしませんね😅一番好きなカープがあの惨状ですし、パ・リーグで好きなマリーンズもなかな...
大阪環状線物語 第二回 大阪駅環状線ホーム誕生
大阪環状線物語 第二回 大阪駅環状線ホーム誕生 今回は、現在の大阪駅1番線・2番線ホームに...

01-Apr-22 クハ101のカプラー位置を直す。
せっかくの3月32日、何か軽いウソでも書こうとしても思い浮かびません。Facebook には早速...
国鉄形電車の代表?103系電車物語 第二話 試作車の話を中心に
国鉄形電車の代表?103系電車物語 第二話 試作車の話を中心に 現在も、JR西日本で活躍する10...

鉄コレ101系 前照灯を点灯化する①
みなさんあけましておめでとうございます!初めての方ははじめまして!! どうも、山鉄です。ブログ開設から早一年、コロナの...
国鉄形電車の代表?103系電車物語
国鉄形電車の代表?103系電車物語 現在も、JR西日本で活躍する103系のお話し、今回は103系導...

上信電鉄の電車を眺める
今回は趣味のお話です群馬県を走る上信電鉄さん下仁田駅で電車を眺めました♪手前 700形 群馬...
101系の本を買う
今日は街へ買い物に。街へ行ったので、街中の大きな本屋さんへも。NHK教育で放送中のスマホの...

復刻塗装
三岐線の復刻塗装、夕陽に映えますね。-三岐線の復刻塗装実は個人的にはあまり好きな色ではあ...