#黒糖焼酎 新着一覧

ハナハナハナ 里の曙の話し
黒糖焼酎の「里の曙」をモグランポにもたらしてくれたのは、実業団で走っていた師匠・当時の呼び名は「auちゃんパパ」だ。 彼が奄美で合宿をしている時に飲んでいたもので、さかんに旨いうまい

黒糖焼酎
今夜から 町田酒造 独特の風味があります 黒糖だから甘い感じがいいですね どうでしょうか

安田 入りました
性懲りもなく「ホラ〜なおすすめ」を追加した。ホラー感はどうだろうか、「投げちゃん」「ち...

Bar Amami/焼酎バー/日本橋駅
日本橋駅近くの雑居ビルにある焼酎バーなんですが、黒糖焼酎が色々と置かれています。店は...

お酒をやめた話
個人的な話ですけど・・・ お酒をやめて2025年1月で1年2か月になりました。昨年2024年は、40年以上ぶりに全く、そう一滴もお酒を飲まない1年になりまし...

富田酒造場「黒糖焼酎 まーらん舟 2007」/ Brown sugar shochu "Maransen"
お師匠さんのお店で購入した鹿児島・富田酒造場の黒糖焼酎「まーらん舟 2007」うまっ☆2007年...

麦焼酎と黒糖焼酎
手前にあったので 黒糖焼酎は久し振り やや甘いんだよね 沖永良部島とある 後輩がいたの...

「本格焼酎の日」!!「新酒が飲めるようになる時期」!!
「11月1日(金)」「本格焼酎の日」「1987年(昭和62年)9月」九州で開かれた本格焼...

九州旅 その5 天文館の夜2
吾愛人を出て向かったのは、やはり前々回に行った焼酎バーの再訪。るるぶで紹介されている他...

人気の黒糖焼酎再入荷
今日も金沢市は暑い一日となりなすが、曇りがちなので猛暑日にはならなさそうです。冷房も少...

「奄美黒糖焼酎の日」!!「語呂合わせ」!!
「5月10日(金)」「奄美黒糖焼酎の日」奄美大島酒造協同組合が2007年(平成19年)5...