goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

お好み夜話-Ver2

安田 入りました

性懲りもなく「ホラ〜なおすすめ」を追加した。

ホラー感はどうだろうか、「投げちゃん」「ちち」「ナオト」、皆さま。

新たに追加は「豚バラねぎ間」の串焼き、


かあちゃんお得意の「あじの南蛮漬け」

そして売り切れ店続出の、100年前の「蔓無源氏」を復活させて芋麹で仕込んだ芋100%の本格焼酎「安田」。
この「安田」かつては一週間で3本空いたモグランポ屈指の人気な芋焼酎なんだけど、さて今どきはどうだろうか❓

先日のような本格焼酎をわかっている若者が来てくれればあっちゅう間に空いてしまうのだけど・・・。

それから、「島のハイボール」として

あまくさハイボール(天草・レモン入り)
残波ハイボール(沖縄本島・シークァーサー入り)
ハナハナハイボール(奄美大島・里の曙)

を取り敢えず「ホラ〜なおすすめ」だけに書いたが、天草と残波は仕入れ済みだったけど「里の曙」は注文したもののまだ届いていなかった。

それがようやっと届いた、が⁉️

アレッ、ラベルが変わった?

あら、黒麹じゃないの。

どうした変わったの⁇「町田酒造」。

でもしっかり糖質・プリン体ゼロと表示してるし、

以前「町田酒造」の営業の方がよく来てくれた頃に、奄美では乾杯のときに「ハナハナ」というのを聞いて、もっとそれを主張したほうがいいよと言ったものだが、
なんとしっかり主張しているではないか。

べつにこのオヤジの提言が採用されたわけではあるまいが、このハイボール流行りの昨今に「ハナハナ」をもっと世間に知らせるべきだよね。


届いたばかりのボトルを見て酒屋さんとそんな話をしていたら、ちょうど居合わせたかあちゃんのママ友が飲んでみたいとオーダー、
「おいしい」
とお代わりしてくれた。


ホラ〜なポンコツになってから夜外へ飲みに行くことはないし、お酒情報にはすっかり疎くなっていたので、偶然本屋で見つけた雑誌、

昔からある科学雑誌「ニュートン」の特集をヒマにまかせて読んでいる。

なんでも理論武装しないと不安な気の弱いポンコツなのです。




ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「mog夜話」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事