#馬酔木 新着一覧

日野町鎌掛の藤の寺 正法寺から「正法寺山(後光山)」をピストンで登る!
日野町鎌掛の正法寺は藤の花で知られる寺院で、5月の連休の頃には長さ1m以上にも達する花房が垂れ下がります。6年ほど前に藤の季節に参拝した時は、20~30mほどある藤棚の全てに藤の花房が...

自宅に咲く草花達 清明
徐々に春らしくなってきた我が家の庭 まだまだスイセンやチューリップは伸び始めで...

4/10(水)実家②-1裏の桜並木〜🎵青春(松山千春)
青春 松山千春(音量注意)【庭のヒヤシンス】2024-4/10(水)投稿久しぶりの☀快晴☀今日の朝食...

あせび3種・・・
桜の花が一気に満開になりました。友人と花見に行こうと計画中ですが、開花状況とお天気とお...

桜、まだまだ続く🌸 。
桜の話題、まだ続きます😁関東あたりまで、満開になったようですね。 さて、今年3か所目 (4月6日 8日)また急に思い立...

染井吉野桜の開花と庭の様子
暖かい朝を迎えました1日中、曇り空で花見には残念な天気でしたね今日の最低気温 13.1℃、最...

春が来た!
まだ暗い早朝と夕方近く毎日イソヒヨドリの「ピーヒョロロロ」とさえずるいい声が聞こえてくる遅ればせの春がやっと!桜の開花の声を聞いたと思ったらもう満開...

メジロ 馬酔木の蜜を・・・
メジロ(目白・繍眼児)は花蜜が大好き!鈴なりに咲いたアセビ(馬酔木)の花も見逃しません...

馬酔木の花色々
薄紅色のアセビ(馬酔木)が滝のごとく花を咲かせていました山間部の公園の園路沿いに咲くア...

わかれめ8
ときがふくらませてくれたあいらしいふくろにはどんなものがつまっているかきぼうだろうかゆ...

いつもの物
毎年咲くのにずっーとそのままで と気が付いて傍まで行くがそういうものが意外にある 外出も左程しない現在では庭を見渡すことも良いかもなど 少しは歩数のプラスにも...