#食害 新着一覧

犯人を捕まえたと思ったら
ちょっと前に「クレマチスやバラの新芽が食べられている」と書いたことが有りますが、その後薬を散布しました。それでも食害が止まないので、犯人を捜していました。写真に犯人が写っているのが分かりま

リンゴ食害の応急処置
2月中旬に野ネズミの食害に遭った2本のリンゴの木。雪解けが進み出したので地面まで雪を掘...

野ネズミにやられた😡
リンゴの幹に白い部分を発見。そばに行ってみると雪面の際でリンゴの幹が全周にわたって食べ...

ヒヨドリの食害、なんの種?
先日キンカンを1つヒヨドリにやられた話を書いた。きれいにするのであれば、すぐに片すべき...

キンカンの食害(2023/12/26)
2023/12/26の午後3時ごろ。バルコニーの様子を見ようと窓に近づいたらヒヨドリが...

白菜の青虫(2023/11/27)
最近、白菜の値下がりが著しく、うちがよくいく食品スーパーでも1株売りが増えた。先週、安...

トマトの食害
残念なお知らせです。11/17に収穫したおそらく今季最後のトマトですが、食害に遭ってま...

ブルーベリーの冬囲い
ブルーベリーの冬囲い 一番の目的は野ネズミの食害対策です。毎年2mの積雪となるニセコ野...

カラスにリンゴを食べられた
今年はブドウやリンゴがカラスに狙われています。リンゴが実際に食べられている現場を発見、...
椎葉の奥山では、シカ増加に伴う土壌侵食により、ブナが衰退している〔九州大学、岡山大学〕
九州大学と岡山大学の共同研究成果プレスリリースです 2023(令和5)年 10月 23日国立大学法人岡山大学https://ww...

犯人は別にいる。
豊見城の畑に行くと、一部食害されてはいましたが、 一番多く置いてあった場所には被害が無かったのでひと安心(4ヶ所に分散させていました...