#風蓮湖 新着一覧
高田勝『ある日,原野で』1981・朝日新聞社-北海道を読む
たぶん2015年ころのブログです * 1981年の本,これも北海道の古本屋さんで2000年頃に買ったと思います。 最近は昔に買って読んだ本を久しぶりにまた読み返しています。

根室(17)幌茂尻漁港・東梅ハイド・風蓮湖展望デッキ
昨日流氷らしきものを見かけた港に再び。機能より氷はずいぶんと少ない。だが対岸に見える知...

根室(12)風蓮湖展望デッキ・東梅ハイド
オジロワシ? カラスも混じってるけどめっちゃたくさんいる。道の駅スワン44の風蓮湖展望テ...

冬の道東紀行2024年 根室編 その3最終章/オオワシ オジロワシ ミヤマカケス アカゲラ等
飛び出す亜種ミヤマカケス 2024年1月21日 北海道根室市朝食を終え8時半まで、餌台に来る鳥...

冬の道東紀行2024年 根室編 その1/オオワシ オジロワシ ミヤマカケス アカゲラ ヒガラ
舞うオオワシ若鳥とオジロワシ 2024年1月19日 北海道根室市昼前に根室に到着。風蓮湖側の道...

ヒシクイ、日の出飛び立ち
日の出前、葦帯の中からざわめきが聞こえてくる。お目覚めだ。 ★ ヒシクイ、日の出飛び立ち ★...

渡って来たトビ
厳冬期にもトビはいます。 おばんです。小太郎でごじゃります。 ★ 渡って来たトビ ★...

凍結した風蓮湖
砂州で閉じ込められた風蓮湖。一周100㌔の汽水湖です。おばんです。小太郎でごじゃります。 ...

オオワシが集まってきた
風蓮湖。大寒波のおかげで、漁師が動き出した。 おばんです。小太郎でごじゃります。 ...

若いタンチョウたちの朝立ち
日の出前の風蓮湖の葦原。 おばんです。小太郎でごじゃります。 ★ 若いタンチョウたちの朝立ち ★...

早朝のオジロワシ
気流が止まっている。水面は鏡のよう静か。潮が止まっている。 おばんです。小太郎でごじゃります。...