#豊後高田 新着一覧

新蕎麦が解禁 。「SOBA cafe ゆうひ」真玉海岸へ蕎麦を食べに行きました 。国東半島、大分県 。
大分県・豊後高田市では、春そばと秋そばの年2回、そばの栽培が行われています 。今 年の春蕎麦は、3月の下旬から4月の上旬にかけて種まきが行われ そばの生育も順調で、美和地区のそば畑では,そばの...

豊後高田の若宮神社の祭り
昨日、豊後高田の若宮神社で秋季大祭がありました。それに大たいまつが掲げられますので、写...

豊後高田の大松明
今度の15日と17日に若宮神社の例大祭で神輿が出て桂川を渡ります。その時に灯りを灯すために...

昭和ロマン蔵
豊後高田に来てます。 昭和の素晴らしい街がありますよねー そんな中で、コチラの施設へ行ってみます!...
![▲閉店【食】洋食屋 チリン [洋食@豊後高田]](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/06/ef/988f61b47cf60199a4301b580326edee.jpg)
▲閉店【食】洋食屋 チリン [洋食@豊後高田]
▲閉店 いつの間にか閉店 [2023.9.11記]洋食屋 チリン [洋食@豊後高田][食べログ]2021.12.26(...

豊後高田の長崎鼻にひまわりを見に行きました
妻と長女と3人で豊後高田へドライブ👉長崎鼻リゾートキャンプ場へ㊟リンクをクリックすると"...

2022 九州旅行 Vol.17
豊後高田『昭和の町』の散策です。確かに『昭和の町』の風景ですね。ただ、やはり地方都市の”昭和...

2022 九州旅行 Vol.16
湯布院を後に、豊後高田へ。ここへ向かった目的は昭和の街並みとボンネットバスだったのです...

『 私の自転車旅物語 2015 』-呼子・平戸・天草・南阿蘇から高千穂越えの旅 -10 お終い
2015年4月20日曇り空でもあり、高千穂の九州山塊越えの疲れを取るために豊後竹田に1日滞在した。...

『 私の自転車旅物語 2015 』-呼子・平戸・天草・南阿蘇から高千穂越えの旅 - 9
2015年4月19日予報通りの小雨だった。早朝、高千穂から豊後竹田に向かう。途中に山がある。出発する時にY.Hの女将さんが玄関で「大分に一番近い道だけど、それだけ急です

粟島神社
こんにちは〜だいぶ寒さに慣れました車中生活おじ散歩です(強がり笑)昨日どうでもいいって...