#説話 新着一覧

「日本霊異記の世界」 その4
「貸したまま戻らなかった債権を取り立てるという話が霊異記に載せられているのは、霊異記がその説話の背景とする八世紀という時代を、もっとも象徴的に反映している・・。金こそすぺてという拝金...

「日本霊異記の世界」 その2
これまで目を通したことのなかった「日本霊異記」という書物、筆者の三浦佑之は前書...

【ツルの恩返し「地域民俗」版/福島市民家園-5】
この福島市民家園には、展示館が別に建てられていて、古民家での暮らしぶりや、その民俗の...

釈迦牟尼佛(二)
(前回) 二、太子 四つの門へ出かけ、俗世から離れたいと願う 太子は長い間宮殿に滞在しており、自然の景色を見るために外に出かけたいと思っていました。父王はすぐに文武の大臣に...

【テオティワカンの動物偶像と八咫烏 古代メキシコ-5】
古代メキシコの西暦紀元前100年前後から紀元後500年に栄えていたテオティワカンでは、宗教...
ブッダと千夜一夜物語
ブッダと千夜一夜物語 (senya011.jpg)(senya020b.jpg)(june901.jpg)(buddha01.jpg)(b
仏典に於ける月食の話
仏典に於ける月食の話について。-昨日は、日本各地で月食(と天王星食)が観測できたというこ...

説話を題材にしたサスペンス映画「虹蛇と眠る女」
本日ご紹介の映画は、最後の最後まで謎に包まれたスッキリしないミステリー映画です。ニコール・キッドマンの母国で身体をはった演技にご注目!!...
9価HPVワクチンが予防接種法の定期接種対象に入る見通しは、なし。或いは、知性のあれこれ
予防接種法の定期接種対象である四価HPVワクチンの積極的勧奨(行政指導)を、厚労省が取りやめ...

私のコレクション 気になる雑誌 「孔版」
「孔版」と言うより「ガリ版」と言ったほうが、ある年代から上の方々にはなじみがあると思い...

私のコレクション 縮緬本 俵藤太
長谷川武次郎が刊行した縮緬本(ちりめんぼん)の1冊。俵藤太の物語です。その表紙。表紙と...
- 前へ
- 1
- 次へ