
勿体ないが手を出せない伐採木と半端な玉は大割りで!
素晴らしい、こんな国会議員もいるんだねぇ~どこの政党所属かは知らないが、小野田紀美と言う人らしい。オイラの言いたいことを代弁してもらった気分(笑) 毎日お手数かけますがヨロシクです!&nbs

スペシャルバージョンを楽しみに、まぁ楽しくやりましょう!
ここ数日続いた暖かさで、閑居の桜、染井吉野もその気になったようだ。昨日の蕾の状態を見る...

陽気に誘われて? 丸太22本で110玉できて気分がいい
いろいろと影響が出始めてるね。輸入小麦が、4月から17.3%の値上げだそうだ。パンも麺類もまた値上げになって、エンゲル係数を押し上げそうだ。国産小麦の生産量は2割に

マイガーデンの出来事
少し気温が緩んで来たら お仕事が待ってます相棒さん運んでもらっていた柿の木積みあがっていますヤット始まりました割って空になっ薪棚へ 来年のために収納準備です。

めんこい犬 - 薪割日和と4年物の木っ端
昨日は風もなく穏やかな冬晴れ、気持ちの良い暖かさだった。薪場から家に戻ったのが3時半で、その時の外気温は6℃以上あったから、たぶん8℃位までは上がってたんじゃないか

やっと消えたらまた真っ白け、悪天候でやる気なし、記録更新ならず
日陰の一部を除いて、ようやく雪が消えて喜んでいたのにヤラレたね。昨日は朝から雪が降りだして、2~3時間の間に5cm積もって庭がまた真っ白になった。それでも昼前には小雨に変わり、半...

薪が減らないありがたさと年の瀬の実感 / もうそろそろ?
昨日の空はどこまでも青く快晴で、最高の天気だった。薪場は風が少し吹いて寒かったけれど、閑居の敷地内にいる限り、ほとんど凪のような心地よさが続いていた。マイルームの薪

今日だけで5~6束は灰になる? もう薪の仕事納め? 木っ端が必要だ
晴れ間もあり日中は暖かくて、昨日も割と穏やかな1日だった。でも、夕方から急に寒くなったね。4時頃からは雪も降りだしてきたし・・・晩酌タイムになるとマイナス気温だった

闇から光への過度期? 家でごろごろ? 今日こそは薪場へ?
今年も残すところ2週間を切ってしまった。1年なんて、ホントあっという間だ。この数年は特...

吹雪の玉切りは記憶に残る一日になった!
昨日の朝は-3℃の雪化粧で始まり、日中の最高気温は0~1℃の世界、オマケに風が強いときた...

今朝は-3℃で日中は0℃? / 玉切りじゃなくて忘年会だよね?
このブログだけは、なんとか毎日更新しているんだが、アカウントがあっても、FacebookとInsta...