#草木 新着一覧

2022/02/19
ロゼットになっていたキク科の葉っぱの100倍拡大画像毛がぐぐっ!と力強く生えてるのが分かるポケット顕微鏡、こういうものが手軽に視れておもしろい

雪どけ
初投稿中庭の雪がとけました下からフクジュソウが顔を出します裏山と続いてるのと、管理をあ...

こんにちは。ふみぢです
甲府の北の里山でうまれ育ちました草木があるところが好きですよいことも悪いこともすぐに忘...

母と共に去りぬ !? 母のために集う!???
こんにちは。九州で震度5の地震皆さん大丈夫ですか? ニュースでは、ブロック塀が壊れたと...

庭を生ける
今日の日めくりカレンダーは、「千里の行も一歩より起こる」でした。ゆっくり今日は過ごしち...

揺らぐ
先月刈り取ったレモングラスがワッシャーとなって風に揺らいでいました。〝草木は風で揺らぐ...

隣地の草木の繁茂と頼りになる地元工務店さん。
ちょっと、過去日記。先日、家の裏の木を切っていただきました。家の裏といっても、自分の敷...

ムルマンスク州の植物(2)
夏至が過ぎました。ムルマンスクでは明るい夜がまだ続いています。TOPの写真は、真夜中のムル...

今年芽生えた草木
https://www.instagram.com/p/CRP-zbHA8Pg/?utm_medium=copy_link

梅雨時、草木はうれしそうに元気に成長し、和ませてくれるのはいいけれど、雨もほどほどに…
梅雨時、草木はうれしそうに元気に成長し、和ませてくれるのはいいけれど雨もほどほどに…「む...

幸田町 本光寺 あじさい
幸田町の本光寺へあじさいを見に行ってきました。毎年この時期,あじさいを楽しみにしていま...