#自転車旅行 新着一覧
【move your heart naturally】全てに「感謝」しながら、のらりくらり、と過ごします。
学生時代に「チャリンコ野郎」に憧れて、自転車にテントを積んで北海道を3週間ほど旅行したことがありました。茨城県・大洗港からフェリーで、北海道・苫小牧港へ。苫小牧港へ到着したのが、夜です。そ...

古墳の思い出
昭和49年(1974)8月19日 この日は日之影から約100kmを走っている まだこれから一...

北海道の人が好きなわけ
3年前に行った冬の北海道。これだけの雪を見たのはこれが初めてかもしれない。千歳空港から小...

ロードバイク 走行インプレッション。
コーダーブルーム ファーナティアグラ10速。リムブレーキ仕様を、導入しました。https://kho...

気になるニュース2。〜設備ボロボロ?「青函トンネル」の劣化深刻に〜
設備ボロボロ?「青函トンネル」の劣化深刻に 過酷な環境で機能保全に苦心(乗りものニュース...

親の事なんて思い出しても欲しくない
写真は今朝の写真です。外苑前の歩道橋からです。しばらく雨が続くみたいですが、毎日気持ち...

大好きな北海道がすごく気になります。
2月20日3時55分十勝地方中部M4・7震源の深さ120kmhttps://www.data.jma.go.jp/multi/quake/qu...
関門橋 50周年
関門橋 50周年 昭和48年(1973)11月14日供用開始 昭和37年(1962)9月供用開始された 若戸大橋 が完成したとき東洋一の吊橋だったが関門橋の完成で

関門橋 50周年 完
対岸は山口県 和布刈りから

関門橋 50周年
絵になると思われないかな

関門橋 50周年
和布刈第2展望台 遠望は若松である門司港と和布刈の中間 船溜まりから