#自由軒 新着一覧

自由軒のオムライス・・・帝国海軍の伝統が感じられます 広島県呉市にある老舗洋食店
広島県呉市にある「自由軒」でオムライスをいただいてきました。シンプルでプレーンな洋食オムライス・・・期待どおりの美味しさでした。年配のご夫婦で経営されているこのお店は、半世紀以上続いてい...

自由軒大津店へ行きまっせ~(゚∀゚)ノ
しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーは毎日カワエエな(*´ω`*)デヘデヘがっしかーし!そろそろ冬毛が抜け落ちるそんな季...

京王で自由軒カレー&ミックスジュース。ウマウマ。
ウイルス騒ぎがこれほどまでになる前は会社帰りにいろいろ予定が入っていました。合唱関係が...

大阪旅行初日
11月は出張で大阪訪問し、行きたかったお店、自由軒に初訪問。名物店主もレジにみえました。注文はもちろん名物カレー...

二度美味しい?的な
昨夜は会社的忘年会でして南水さんにお邪魔しましたがその前に某会議がありまして高砂へま、...
大阪で明治創業の洋食屋「大阪難波 自由軒 難波本店」
こんにちは。藤末雅彦です。明治43年に大阪初の西洋料理店としてオープンしたこのお店の話を...

自由軒(なんば)
自由軒。名物カレー。通称、インディアン!久々に食べました。ドライカレー風なカレーライス...

🍴【自由軒 本店】『名物ハイシライス』 大阪市中央区難波
イベントの前の腹ごしらえで入ったのは、「大衆洋食 自由軒 本店」 明治43年創業の大阪に...

鉄鯨とやっさ踊りと醉心と 呉線を完乗!
呉線の広駅に並ぶのは、紅いラインを引いた新鋭227系の快速安芸路ライナーと対する各駅停車は国鉄時代からの濃黄色の113系、両者は広島から交互に到着する。広島から山陽本線を東へ

自由軒(福山駅)
福山駅界隈で人気の自由軒。入れ替わり立ち替わり客が来ます。まずは名物の味噌おでん。これ...

《自由軒》難波本店
2014#10【虎バカグルメ日誌】今季の初観戦日で京セラDにやって参りました。本日の試合は中日ドラゴンズ ...