#自家用車 新着一覧

B11W型eKワゴン使い勝手いい町のコミューター
三菱自動車は苦しい時代にはヒットする自動車がデビューした。初代のH81W型のekワゴンはクリーンなスタイルで立体駐車場に駐車可能長い間販売に貢献した。私も長く愛用した。室内も広かった。こちらは2013

車検な日 vol.47
仲の悪い親子です。皆さまは如何お過ごしでしょうか。さてマッピー、奥さまQさんのホンダ バ...
13万キロ突破
昨日書くべきだったんだけど、忘れちゃって😅 今乗っているインプレッサ、昨日13万キロ突破した。あと2年、もってくれれば、御の字。

ハムレットの心境?・・・自動車運転
令和3年12月10日(金)晴れ。 自家用車を冬タイヤ取り替えたが、「このタイヤでは凍った雪...
終(つい)の車
終の棲家ならぬ終の車-前に物欲には賞味期限があるような記事を書いたような気がするがそれの続きみたいなネタで。...

カワセミと野鳥たち #1043
どうでもいいのですが、思わず反笑してしまったので( ^ω^)・・・暑さを少しでも避けるた...

車検終了
昨日ガソリンスタンドへ預けた車を受け取ってきました。本当は14時には完了して引き取れるは...

GIGAスクール構想とは、一人1台の端末にあらず
最近の若い人のなかには、車をぜひ持ちたいという人が減っています。 私の大学時代には、多く...
朝の通勤は、18キロ。
私の勤務先は、自宅から7キロちょっと。車で10分ちょっとです。しかし、実際には25分く...
クルマで知らなかった三つのこと
仕事で色々忙しくてブログ更新してなかったです。クルマの車検などで、今更知らなかった三つ...
1/18 都バスの日?
最近バス乗った? ってかぁ???乗らないね・・・自家用車ばかりいなかのバスって、一日に...