#翡翠 新着一覧

ソリオに燃費向上のアルミテープを張ってみた・・・吸気系の樹脂カバーにアルミテープを張ると燃費が向上するというトンデモ説検証実験
車の吸気系の樹脂カバーにアルミテープを張ると燃費が向上するというトンデモ説(笑)の検証実験中。4万キロ走行の中古購入した1200ccのソリオは、街乗りで18キロ、高速道路で20キロ

今日いち-2025年7月13日
カワセミの幼鳥❣️魚を捕りに行けないようで枝の上でジッとしていた🤗成鳥のような鮮やかな色ではなく、全体的に色がくすんでい...

トンデモ説かホントかためしてみたい車の燃費向上DIY・・・便利だし災害時に便利な軽の箱バン
トンデモ説かホントかためしてみたい車の燃費向上DIY! 波乗りをする友人が子育てを終えたので、軽の箱バン(ワンボックスの商用車)に乗...

街にオアシスをDIY!・・・熱中症対策の日除け
畑仕事が好きな母に外出は朝晩のみとして、畑仕事がおわったらシャワーを浴びて下着をかえろ...

観る考古学から、ためして考える考古学へ・・・長者ヶ原遺跡出土「指輪形石製品」を複製してみた
長者ヶ原遺跡出土の「指輪形石製品」を複製してみた。こちらが実物で中期の「土器捨て場」か...

百聞は一見に如かず、一見は体験に如かずby縄文人(見習い)・・・縄文式コーヒーで縄文体験
縄文キャンプで提供している縄文式コーヒーはスッキリした味わいで、濾過せず沈殿させた上澄...

食われる前に枝を伐る!・・・アメリカシロヒトリの幼虫は樹皮の下に潜んでいた
縄文キャンプと市内ガイドで前後5日間不在にしているうちに柿の樹にアメリカシロヒトリが大...

夏至の朝日を縄文遺跡で浴びる・・・ヌナカワ呼吸道縄文ツアー
長者ヶ原遺跡でむかえた夏至の夜明け。ヨガインストラクターの清水友邦さんが「ヌナカワ呼吸...

街のオアシス・・・クルミが自生しコシアブラがわんさか茂る住宅街の家庭菜園
週末3日間はガイドで不在なので、ちと早めにビワを収穫して近所にもお裾分け。ブドウも朝日が...

勾玉探偵 八尺瓊勾玉の謎に挑む・・・ぬなかわヒスイ工房の日常
三種の神器のうち、八尺瓊勾玉だけが日本古来の宝物であり非金属。また勾玉の発生時期は縄文...

原石そのものの価値から「ヒスイでつくった勾玉」の評価へ・・・コバルトヒスイ勾玉
勾玉コレクターらしき方からの依頼で、コバルトヒスイの勾玉の支給をうけて古墳時代前期風に...