#粉引 新着一覧

粉引
粉引塩笥茶碗で今日の一服 …すごく降った🌨降った🌨除雪車助かります🥳あとは人力😮💨

壱岐の酒 よこやま
こんばんは、唐津焼『曹源窯』でございます。今夜は、日本酒壱岐市のお酒↓よこやま粉引山盃、...

矢嶋洋一さんの6寸 粉引 と 黒 の 6寸皿
昨日は海外からの観光客の方々で大変賑わった店内ですが、その内二組は新型コロナ騒動の前...

山川美雪さんの色化粧のうつわ達
山川 美雪 Miyuki Yamakawa東京都生まれ。武蔵野美術短期大学部卒業。茨城県立窯業指導所...

あなたとわたしのうつわ展 益子編 2日目 吉澤直樹さんのヒビ粉引
吉澤直樹さんのヒビ粉引(ヒビ化粧)土と化粧の収縮率の違いを用いたヒビ粉引、少し緑...

小林耶摩人さんの創造のメチエ
茨城県笠間市で作陶する小林耶摩人さん。ひとことで言えば、シンプルで格好良いうつわで...

戸津圭一郎さんの粉引&刷毛目
信濃の工房から戸津圭一郎さんの粉引&刷毛目のうつわ 手仕事の跡を感じる粉引(白化粧)に...

トラになります
来年の干支は虎。工房の中は、まさにトラトラトラです。招きトラに土鈴、タタラ作りに粉引と...

「-李朝敬慕- 対州 武末 日臣 陶展」会場奥風景。
皆様、こんにちは。今日の岐阜は、小雨が降りしきる生憎の空模様となっています。さて、早い...

「-李朝敬慕- 対州 武末 日臣 陶展」開幕です!!
皆様、こんにちは。9月に入って朝晩が涼しくなり、大分過ごしやすくなってきました。さて、二...

芽吹きの窯から 木村勲 2日目
展示2日目良いお天気ですね 芽吹きの窯からのタイトル通り雷神宮窯のある神川町も新...