#木村勲 新着一覧

小壺って何に使う?
昨日投稿した 入れ子椀。無事に探していた方の元へ旅立ちました。ありがとうございます。 本日は、木村勲さんのうつわをオンラインストアにアップ致しました。 画像は小壺。1月の個展で

脚付皿
脚付皿/木村 勲(雷神宮窯)5/17(土)まで 明日は、店休をいただきます。 ギ...

木村勲 陶展 最終日
雷神宮窯 木村勲 陶展 最終日雪の予報も出ていた最終日でしたが、オープンからクローズまで...

木村勲 陶展 最終日
雷神宮窯 木村勲 陶展明日(2/2)最終日となります。 あるぴいの銀花ギャラリーで開催中...

オンラインに掲載できなかった掛花
オンラインに掲載できなかった掛花(花器)です。 コバルトブルー① コバルトブルー②

飄々、朴訥、無骨。
木村勲さんを一言で現すなら・・・とても難しい質問を自分に投げかけてみた。 飄々・・・他人の評価は...

三本の煙突
木村勲さんの雷神宮窯には、大きな薪窯の煙突がふたつ、その奥に薪ストーブの小さな煙...

雷神宮窯 晩秋の轆轤場 紅葉色の木村勲さんを探せ
雷神宮窯 晩秋の轆轤場紅葉色の木村勲さんを探せ 穏やかな風の吹く神川町の雷神宮窯。 立ち昇るのは、窯の煙ではなく、轆轤場の薪スト...

雷神宮窯 木村勲 陶展 開催告知
雷神宮窯木村 勲 陶展1/18(土)~2/2(日)11:00 ~18:00(最終日16:00)火・水 定休土...

雷神宮窯 木村勲 展示終了となりました。
北風の強い最終日でしたが、お座敷の縁側は、たっぷりの陽ざしで、お客様の落ち着いていた...

リム付 尺皿(約30cm)
雷神宮窯 木村勲展も残り2日となってしました。織部などの目立つ色味のうつわは、少なく...