#第二の人生 新着一覧

AI人工知能は年金生活者と友達になれるか
「年金生活者に友達はいらない」「嫌嫌年金生活者に友達は絶対必要!」と色々な意見があります。でも一口に「友達」と言っても「唯の知り合い」から「親友」まで色々な方がいます。「唯の知り合い」に...

第二の人生 オリンピックと土用丑の日
オリンピック、オリンピック、オリンピック!オリンピック程、自分が日本人だと強く感じる瞬...

年金生活者の役割分担
年金生活の世間一般が抱くイメージはどんなものでしょうか。「俺は家族を養うために今まで頑...
第二の人生 奥歯くんがやられました。
例の歯医者さん通い始めています。今回は、何だか騙されたのか助けてもらったのか分からない...

第二の人生 食料の値段って面白い
我が家では、神さんから仕事を退職した私に対して、私の事を主夫と言い始めて、家の中の仕事...

第二の人生 パリオリンピック開幕
いよいよパリオリンピックが開幕アジアやオセアニア開催だと日本との時差が少ないので、まだ...

年金生活者に友人は本当に必要か
名のある有名人の老人論には必ずと言っていいほど「友人を作れ」とあります。私にはマリーア...

第二の人生 水道水の安全度と化学物質
化学物質について少しだけ🤏ずいぶん昔の、環境ホルモンが世の中に言われ始めたころ20数年前頃だったと思いますが、アメリカのある河川に生息するワニが雌化していて...
第二の人生 ぷーさんの容体って
ほんと?ネット界隈では中国共産党総書記の習近平さんが脳梗塞で入院中したとか。本当かなあ...

年金生活者は有害情報に気を付けろ
テレビを見る人が少なくなったと言われてます。私も見ません。「テレビが面白く無くなったの...
第二の人生 人の身体の中に中身はあるのか
歳をとってきて身体と中身について違和感が出てきました。自分の歴史を振り返って思い出して...