#空気感 新着一覧

【大好きな英賀神社「拝殿」と「掲額」に再会】
本日深夜から早朝にかけて、札幌初雪であります。何回迎えても好きな静寂感。北国人はそれまでの日常感からは相当に違った感覚で、この初雪と「再会」する。今年の初雪はどれくらい降るのか。 別に...

テクノロジー
やっと9月に入ったので少し涼しくなるかと思ったけど全くもって夏のままこのまま行くと100年...
お盆突入〜
今年もお盆の期間になりましたねェ〜独特の雰囲気&空気感!だからどうした?無用の用ブログ。今日もブログをご覧くださりありがとうございます...

身体と心で感じる体験 。
遠征費の節約、そして、コロナ禍。観劇から遠ざかっていた中、活用してきた「配信」。これま...

【都市での生存手段建築 中山道・浦和の煎餅店-3】
街道筋の立地を活かした「煎餅店」の看板と「店先」の様子がわかる写真。そして広い土間で...

綺麗な朝。
そうだねぇ~-昨日の夜から朝は・・・いい空気感。キュっと乾いて粒子が小さい。 すでに膨張を始めている。暑く...

『富士浅間神社の静謐な空間にて···』
富士浅間神社まで歩いてお参りに。-浅間神社⛩️はいくつもありますが、須走のセカンドハウス🏘から一番近いのは富士浅間神社⛩️🗻。...

【日本の物語文化〜琵琶法師と紙芝居 戦後こども文化-2】
紙芝居というものは一種のメディアであり、都市環境を必須とする。田舎でも祭りなどのときに...

歪んだポピュリズムに負けないで立ち向かっていた安倍総理。どうか今の政権も流されないでほしい。
以下は今しがた発見したChieko Nagayamaさんのツイートからである。@RibbonChieko『“差別を許さない...

木の上で昼寝ができる人は
木の上で昼寝ができる人は決して落ちることはないおそらく慣れるまでは大変だったろうこうい...

今朝も日の出と対面できた
昨日、今日と朝陽を浴びました。定点観測ではないが春の移ろいを感じる時です。今までの殺伐...