#種子 新着一覧

東京あさがお会の作業のため靖国神社に行きました。
今日は東京あさがお会の発送の作業のため出掛けて参りました。新宿界隈の桜も良い感じに咲いています。靖国神社の手前には二松学舎があります。今やっている甲子園の選抜に出ているようですね。ようや...
[ソーマチン]食生活について語ろう
・ソーマチンThaumatin そーまちん クズウコン科、西アフリカ原産の多年性タウマトコッカ...

水仙咲くかな?
チューリップも元気になってきました。もう何をどこに植え付けたか、すっかり忘れてしまいま...

朔果割り
今朝のヘラブナ水槽の様子。何となく落ちついてきた感じですが、どうなんでしょう。 今日の...

テイカカズラ
見慣れない赤い鞘になった実を見つけました。一つは弾けて中の種子が見えています。梅雨時、...

朝顔の強制終了
今朝の朝顔の様子。今日はハイポニカで育てた朝顔の強制終了を行いました。明日でゴミの回収...

ハイポニカを片付けました
クリスマスも終わり今日は12月26日。今年もあと5日で終わります。なので今日はこのハイ...

青葉の収穫は全て終了
今朝の朝顔の様子。 これなら収穫しちゃおうかな。こちらは吊り鉢の朔果。午後から収穫作業...

ハイポニカからの収穫進む
今朝の朝顔の様子。最後の青葉ですが、もう少しですね。今年もあとわずかなので早く終わらせ...

タナゴの稚魚水槽の掃除
今朝の朝顔の様子。ちょっとまだ収穫には時間が掛かるかな。こちらの吊り鉢のももう少しかな...

ハイポニカの朔果を収穫
今朝の朝顔の様子。これはもう少し待ってから収穫ですね。こちらはハイポニカの朔果。これな...