#種子 新着一覧

避難水槽から戻しました
今朝の朝顔の様子。もう少し待った方がよいかな。これもね。ハイポニカの朔果。う〜む 収穫しても良いけど 今日はやる事があるから明日にしとこ。昨日立ち上げたコーキングヘラブナ水槽に早霧湖ヘ

アロエにくぼみ
今朝の朝顔の様子。ハイポニカの横に一鉢だけ吊り鉢が残っています。 朔果はあとひとつだけ...

収穫進む
今朝の朝顔の様子天気が下り坂のようなので収穫しておきたいところですが、仕事があるので行...

鉢を片付け
今朝の朝顔の様子今日はこれを片付けしないとね。収穫が終わった鉢がたくさんあります。昨日...

杉の木
散歩道には杉の木がたくさん植えられています。 球果は初め緑色をしているが、熟すと褐色になる。鱗片のすき間から種子がこぼれる。...

久々の収穫
今朝の朝顔の様子今日は早めに始動して収穫からスタート。「薫風三夏」はこの朔果ひとつしか...

何とかしないと
今朝の朝顔の様子収穫しないと・・・ ハイポニカの白花朝顔も、さすがに葉が無くなってきま...

アロエが咲くのはいつなんだろう?
今朝の朝顔の様子そろそろ収穫出来そうな朔果があります。でも時間ない。アロエの蕾。 まだ...

暇がなくて
今朝の朝顔の様子ようやく紅の花を咲かせる品種が枯れてきた収穫も間近のようである黄葉の吊...

たまには夜の画像をどうぞ
今日は忙しくて画像を撮るのを忘れていました。 なので今夜の朝顔の様子です。相変わらず隣...

チューリップ球根に変化?
黄葉の交配種の収穫にはまだ時間が掛かりそうですね。 交配種としてはこれが最後なんですよ...