#研究会 新着一覧

教育研究協議会に参加
【教育研究協議会に参加】私だってたまには、お勉強しなくっちゃあ。私がお世話になった先生方とお会いできて充実した一日でした。国語と保健体育を参観しました。生徒たちの考える力は素晴らしかった

今月の研究会
10月の柳古流研究会の花材 葉蘭花器は寸胴草ものは縦木密(タテコミ)になるが葉蘭の場合...

相も変わらずバタバタと
木曜日かな富士山初冠雪、金曜日の朝に我が家の近所から撮影金曜日は新百合での麻生区の麻生...

カジュアルなお茶会と裏千家研究会
9月末にもかかわらず真夏日が続いて暑いですね。先週久しぶりにカジュアルな御茶事に伺いました。【3献と薄茶2種の飲み比べ】1pic◻...
2020230917研究会へ 五行棚
2023年9月17日(日)茶道裏千家鎌倉淡交会の研究会へお出かけ写真付きは こちら へにほんブログ村...

生け花・研究会
今日は研究会で両国まで9月の研究会 秋草3種生け ススキ オミナエシ 小菊生花 本手 ...

付け焼き刃だがなんとかなった
台風一過とまではいかなかったが、気温が下がっただけでずいぶん楽な1日だった。昨晩の研究...

今日はあまり余裕がなく
嵐の日の写真というのはただ暗いだけで、強い風も感じられないし、大きな雨粒も見えることな...
昨日は名古屋で研究会。
昨日は名古屋で研究会。ウィル愛知の3階、第2会議室で。 名古屋の代表的な女子大である金城学院大学大学院の修了生5名と私。...

秋に向けての準備をそろそろ始めよう
大きな雨音で目が覚め、まだ起床時間までは時間があるとわかって寝て起きたら、今度はスッキ...

自分で自分におすそ分け☆
昨日の午後は日展の研究会。いよいよ、夏本番!!汗初回の研究会なので、まだ書き始め。私な...