#疾風 新着一覧

Ki84 主翼作製つづき
補助翼を短縮によりできた隙間を埋めていきます。後部副桁にサブフレームを追加。 先ほどのサブフレームに合わせて1.5mmバルサを上面追加しました。 フ

疾風作製 微速前進
ぼちぼち作業を進めております。翼端の形状を修正。実機図面に合わせてバルサ接着。 余分をカットし研磨修正...

気を取り直して
本来なら年明けに製作計画をまとめてボチボチ作業に取りかかるつもりだったのですが震災対応...

「熟字訓・これ何と読む?-90-」について考える
熟字訓(じゅくじくん)とは、日本語において漢字からなる単語に、単字単位ではなく熟字単位で訓読み(訓)を当てたものである。それ故に、単字に分解してもそれぞれに熟字訓の要素

2024年に向けて
しばし休眠に至った案件においては解決にはまだ遠いものの、時間の経過と共に少しづつ心境に...

「熟字訓・これ何と読む?-39-」について考える
熟字訓(じゅくじくん)とは、日本語において漢字からなる単語に、単字単位ではなく熟字単位で訓読み(訓)を当てたものである。それ故に、単字に分解してもそれぞれに熟字訓の要素

今さら聞けない?戦闘機の零式と一式の違い〜悲しくも散っていった往年の名機たち
近所の友人が作ったB29のプラモデルに、小学低学年の私は思わず見とれてしまった。 親戚の...

山口(仁)会員の四式戦闘機疾風 1/32 (2022年展示会)
山口(仁)会員の四式戦闘機疾風 1/32 (2022年展示会)86歳の山口会員の疾風※福岡エアロレプリカ...

本日の到着キット(2022-17)「アルマホビー 1/72 中島 キ84 四式戦闘機 疾風」
6月に入り梅雨のシーズンも間近だと思いますが、今日は朝から初夏の青空が広がっています。...

会長、いつの間に?突然疾風!
会長、いつの間に?突然疾風!鹿屋のポー様から、渡辺会長の疾風が完成間近と聞き、え?会長...

知覧特攻平和祈念館
知覧特攻平和会館に展示されている零戦。 操縦席後方は失われています。特攻作戦に使われた...