#現状維持 新着一覧

今日で07年3月も終わり。
そして今日で令和6年度も終わり。今月は絶不調で出かけるのが辛かった。でも休むこともなく出勤できた。今年度は有給休暇を残すことができたし欠勤もなく体調的には本当に良い1年であった。でも精神疾...

職業病
首と肩と腕の痛みが昨年から続いています。原因はパソコンとわかっていますがリハビリは面倒...
前に進む人と前に進まない自分
同僚が会社を辞める。前に進むためだ。まぁ、先日入ったばかりの同僚だから、彼に取っては少...
こんな自分でも何かできる事はないか??
今年の夏でニート生活は10年以上になる。その内3年間ほどは病院の中だったが。病気もやっと回...
1月25日(土) 介護審査の結果が
送られてきた。「介護1」、前回よりかなり回復していると判定された。退院当初の最初の審査で...

懸垂 10回の壁が---
筋力維持のため思いつきでも筋トレをするようにしています。その中のひとつが懸垂なのです。...

目標があれば頑張れる⁉️
いよいよチャリダーには辛い時期です。通勤時の朝練ライドの時には指先が寒くて痛くなってき...

現状維持は退歩なり
格言【現状維持は退歩なり】かの有名な福沢諭吉先生のお言葉に御座います。もはや説明は不要...

脱・現状維持!
現状維持バイアスの本質とは? メリット・デメリットや具体例、克服法を解説 | THE OWNER日常でも仕事でも、人が何かを判断するシーンに直面した時に、...
前と未来しか見ないが難しい…
コンフォートゾーンに突入したと感じたら…「前進しなければ現状も維持できない」という言葉を...

若桜でとことん鉄道ばなし2024
若桜駅を元気にする会主催で、「若桜でとことん鉄道ばなし」イベントを行いました。台風の...