#無農薬栽培 新着一覧

六条大麦播種
さつまいも畝をざっくり直して、畝間に六条大麦をまきました。畝間に溝を掘ってバラバラと10㎝幅くらいでまいてます。根が浅いから3㎝くらい覆土するとあったので厚めに覆土しました。昨年は育ちが悪く...

頂花蕾の摘芯
スティックブロッコリーの頂花蕾が500円玉大になったので、摘心しました。スティックセニョー...

芋堀りしました。
GWに植えたさつまいもを収穫しました。3畝21株で、大小合わせて140個とれました。奥の方まで...

自家採種 オクラ、伏見甘長
種取り用に残していた株を抜いたタイミングで乾燥させていた種を出しました。白オクラは真っ...

人参、チンゲンサイ、春菊
種がまだ残っているので、あいている畝にまきました。チンゲンサイは2017年に買ったものです...

ほうれん草播種⑤
前回のほうれん草は無事芽が出たのもありますが、10本くらいしか芽が出ていません…。ほうれん...

ニンニクの発芽
10月15日に植え付けたニンニクが発芽しました。いちご&にんにく植え付け - やりたいことが多...

スティックセニョールに頂花蕾
10月20日に追肥したスティックセニョールに頂花蕾がつきました。ブロッコリー追肥① - やりた...

大根の様子②と芋の試し掘り
9月6日に唯一芽が出た大根がこんなに大きくなりました。直径2cm以上あります。大根を育てるの...

小松菜定植③.ターサイ定植②
10月12日に播種した小松菜とターサイを定植しました。播種の様子はこちら↓チンゲン菜セルトレ...

千葉県産みかんが美味しい😋👍️💕
今年も豊作✨😉👌🍊✨千葉県鎌ケ谷市の、みかん畑🍊🍊🍊毎年この時期に収穫を迎えます。今年は、やや小ぶりです