#無農薬栽培 新着一覧
2021年版、前回収穫した菜の花を早速おひたしにしてみました!
新鮮な菜の花は茹でた時に色鮮やかになります。おひたしにして食べると最高です。醤油、マヨネーズ、ドレッシングどれでも美味しく食べられます!動画を縦方向で撮ってしまいました。申し訳ありません...

カリフラワーが?
カリフラワーの脇芽から頂芽が大きくなってきました。カリフラワーは、ブロッコリーと違って...

種芋の購入
じゃがいもの種芋を購入しました。小さな種苗店ですが、たくさん種類があってわくわくしまし...

無農薬 有機栽培 白菜 キャベツ 大根
大きくて美味しい野菜🥬頂きました😍自宅の菜園で栽培した立派な白菜とキャベツと大根🥬有機肥料だけの、ほぼ自...

カリフラワー、ブロッコリーの収穫②
カリフラワー初収穫、ブロッコリーは2個目の収穫です。育ち方がまばらなので、いい感じに順番...

秋じゃがいもの収穫
霜が降りて葉が枯れていたので収穫しました。じゃがいもの様子① - やりたいことが多すぎる三...

そら豆定植
12月10日にそら豆の定植をしました。13株です。そら豆発芽 - やりたいことが多すぎる三児の母...

いろいろ混植
にんじん、春菊、チンゲン菜の畝です。もう余ってる種まかないと!ってまいたものなのでいつ...

ターサイの収穫
ちょこちょこ収穫しているターサイですが、混み合ってきたので一気に外葉をかきとり収穫しま...

秋ズッキーニ収穫
まだやっぱり小ぶりですが、1つのお尻が腐りかけてしまってきたので収穫しました。秋ズッキー...

秋ズッキーニ収穫間近
9月20日にポットまきして、簡易ハウスで育てているズッキーニが収穫間近になりました。といっ...