#無意識 新着一覧

右脳 左脳 全脳について④ 考えると感じるの違い
今日は『考える』と『感じる』の違いについて、書いてみたいと思います。😊日常生活や慣れている仕事において、たいていのことは自動的にやれていますし、少し考えるだけで足りることが多いですね。そ...

無意識☆
職場の狭い駐輪場。大概、早めに到着するので、いつも決まった場所にスクーターを停めるんだ...

私が新月を意識する時、新月もまた私を意識している、私が深淵を覗く時、深淵もまた私を覗いている、新月は太陽と月だけど、私の中の鏡の私の意識の投影、世界や社会は私のイメージの投影を私自身で感じているだけ
宇宙とは私 世界も 社会も 私自身の事世界で新月を皆が意識する集合意識の、波に乗って、...

第54回 世界児童画展 佳作「シンボル」
第54回 世界児童画展で当工房の生徒が「シンボル」で佳作をいただきました。いわゆる抽象画の...

たましい (2)
私は人間の心というものを、おおざっぱですが、二層構造ぐらいに考えています。心理学でいう...

右脳 左脳 全脳について③ 直観 自力 他力
今朝、思ったこと。2024.2.22脳は体の一部の器官なので、それだけで語れるものではなく、いの...
高次の意識 ハイヤーセルフ
ハイヤーセルフは高次の自己、霊的本質です。望ましくない特質を変えるための指導をしてくれ...
ウキウキする自分の内側
最近気づいたら、自分の内側に意識を向けてることに気付いたんです。今まではこなさないとい...

無意識に聴いている。
自分が認識していなくても無意識に話している事があるという話をしていました。例えば、...

無意識のうちに「きめつけ」をしていませんか
私たちは過去に見たり、聞いたりしたことや経験したことから、無意識のうちに「こうだ」とか...

無駄話も必然。
人との会話はいつでも必然だと思っている私だと常に話している (^.^)それはどんな話でも...