#無意識 新着一覧

魂とコンタクトを取る事から始める。
魂とコンタクトとる、魂とコネクト、繋ぐという話をしましたが、それこそ魂の存在を知ることで、魂が喜ぶことなのかなって思う、そんな話でもありました (^.^)魂が喜ぶっていうのは、肉体を借りな...

魂に興味持つ (^.^)
人間は本来魂が生きているという話をしています。魂が生きているなんて信じられない人が...

魂は無意識の域。
自己肯定感低い、自尊心が低い、自己承認欲求、自己中、身勝手、そんな話をしていました。こんな事を考えながら、じゃあ自分はどうだ...

無意識の潔癖症。
ある時、ふと自分の呼吸を意識した事がありました!!その時は、あれっ?私呼吸止まってる?って...

自立とは心の支えを持つこと
近所のかわゆい狛犬さん目線くれました (^。^)!!自立と依存の心理 本当の「心の支え」を見つけるには (PHP文庫)加藤 諦三PHP研究所...

扇子は 語る~!?
扇子は末広「すえひろ」ともいいます。 要「かなめ」で とじられていて、先に行くほど広がっているので、...

最後もあると意識すること
物事はいつが最後になるか分からないこともある。後から、あれが最後だったんだ。。。と気づ...
おみくじ
先日 太宰府天満宮でおみくじを引いた中吉だったそれはまぁいいみんながおみくじを結んでる...
禅と無駄は表裏一体
禅は呼吸法だと聴いた何も考えず意識を無にして呼吸に神経を集めるのだ、と無駄とは効率を考...
客単価という言葉は嫌い
私は客単価という言葉が嫌いです前職では客単価を上げようという会社からお店に対する言葉を...

教育
おもてなしが良いと言う他人の気持ちを想像して配慮してそれから行動しなさいと言う忖度教育...