#満濃池 新着一覧

「枝豆の豆の出し方」一考察
先日ラジオで、鳥のひなが卵からかえるときの話を紹介していて「卵は外からの力には強いが、中から突くと壊れやすい」と説明していました。パチパチ!なんか、卵の殻がそういう特殊素材だと勘違いする...

満濃池見物
国営讃岐まんのう公園を訪問したのは2回目です。初回は去年の秋、真っ赤に紅葉するコキアを...

紫雲出山へ午後からライド_90キロ_20220616(木)
午後からライドは紫雲出山~父母ケ浜~七宝山トンネル~財田~満濃池 90キロ午後から走っても日が長いので夕暮れまでのんびり走れます(

紫雲出山~曼陀トンネル~猪ノ鼻峠_123キロ_20220521(土)
雨が降りそうでフランソワーズな天気でした。山方面は白くなってたので雨が降ってたみたいだけど(...

今日も絶景の紫雲出山_99キロ_20220428(木)
紫雲出山に上って荘内半島を回るのがお気に入り。今の時期は海の近くを走るのが気持ちいいで...

川之江~まんのう〜春を感じるライド_94キロ_20220327(日)
久しぶりにキリンヤさんに寄ってきました(^^♪琴平~大日峠~観音寺~豊浜~川之江(キリンヤ...

ご近所ライド_54キロ_20220321(月)
午後からご近所ライド。満濃池周辺をクルクル(^^♪途中で見つけた菜の花畑。三分咲きくらいかな?敷...

ご近所ライド&ミモザケーキ_42キロ_20220313(日)
午後からご近所ライド(^^♪まんのう町のアップダウンコースをのんびりライド。途中、まんのう...

曼陀トンネルに行ってきました_83キロ_20220312(土)
昨日は猪ノ鼻峠をこえて気持ちよかったので、今日は観音寺の曼陀トンネルに行ってきました。...

やっと暖かくなったのでグルっと荘内半島_20220228(月)
2月も終わり。今年は寒かったような。今日は久しぶりに暖かいので定番コースの荘内半島~父母ケ浜~...

クルっと荘内半島・84キロ_20220209(水)
少し寒さが緩んだので久しぶりに走ってきました。気持ちよかった~(^^♪クルっと荘内半島から...