#消防犬ぶん公 新着一覧

思い出フォト 145 2024年 5月 1
5月の帰省。空港へゆく前に桶狭間古戦場公園へ。信長、義元 近世の曙像今川義元公の墓帰省〜一路 北海道へ。実家へ着く前に寄り道旧幕臣、幕府海軍総裁、蝦夷共和国総裁、明治政府外務、逓信大臣…

小樽駅前第一ビル「鮨たくつ」ほか~余市・小樽1泊2日旅(その5)~
本日は「余市・小樽1泊2日旅」の2日目(最終回その5)です。小樽運河沿いの宿「ホテルソニア...

歴史めぐり 街物語 4 ‐ 5 北海道 小樽市 5
消防犬 ぶん公像北海道小樽市は、江戸時代にはニシン、鮭の漁場として栄え、また明治時代に...

北海道の旅 3日目は 小樽編・・・
こんばんは毎日 暑いですね^エアコン嫌いな私が エアコン使っているので何となく体がだる...

歴史紀行 動物編 4 - 2 消防犬ぶん公 2
消防犬ぶん公像北海道小樽市色内2丁目運河プラザ前大正3年の春、小樽市の火災現場で鳴いていたところを消防士に救助され、そのまま消防組...

歴史紀行 動物編 4 消防犬ぶん公
消防犬ぶん公 像北海道小樽市色内2丁目 小樽運河プラザ前北海道小樽市は、江戸時代にはニシン、鮭の漁場として栄え、また明治時代に入ると、北海道内陸部で産...

消防犬ぶん公
ぶん公名前と、ザックリ程度の知識しか知りませんでした😅小樽の消防署で飼われていた犬🐶火事現場に向かい...
- 前へ
- 1
- 次へ